
にほんブログ村
本日お休み。金曜日から始まった研修も残り2日。その谷間の休日有効に使わなければならない。朝から曇りでいつ降り出すか分からない天気だ。日差しもなく肌寒いので冬用ウェアを引っ張り出す。UAのヒートギア(上)だ。だいぶ古くなったので首回りがよれてきている。今シーズン限りで交換かな。その上に迷ったけどウインドブレーカーも着た。結論から言うと必要なかった。いつも通りのアップを実施してスタート。
12キロ走
12.03 km
距離
58:37タイム
4:52 分/km
平均ペース
161 bpm
平均心拍数
199 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。
本当ならスピ錬のつもりだったけど、雨の中インターバルやるのはこの時期ちょっと嫌だ。そう思って予定変更。ペース走に切り替え。いつものインターバルをイメージして最初から突っ込む。久ぶりにキロ430という数値を見た気がする。そのまま5キロまで行きたかったけど、4キロ付近でたれてきてしまった。粘れないなぁ。まあ、この練習は全くしてなかったので当然といえば当然か。日当たりがない代わりに風もなかったので意外に汗をかいてきた。6キロ付近の堤防に上がったところでウインドブレーカーを脱ぐ。ちょっと歩いたけどまあ良い。その後7キロ8キロ辺りはペースが上がってこない。9キロ付近で脱力を思い出してから若干ペースが戻ってきてキロ5分を切れるようになってきた。ひそかに目標とした12キロ58分台に近づいてきた。ラストは下り坂を利用してのペースアップ。
ギリ目標達成だ。思い返せば調子よかったときはジョグシューズでこのタイムを出していた。ペースラン用シューズでは56分台だった。ような気がする。とりまこれに近づくように練習あるのみ。
結局雨降らなかった。結果オーライとしておくか。

にほんブログ村
昼からはスイムだ。若干運動後の腹痛があったけど、温水シャワーを腹に当てていたら治まった。冷えただけか。インターバルまではつらいと感じたので200mの単発を6本。つなぎは50m往復ウォーク。なんとなく調子よく泳げた。肩甲骨から腕を伸ばす感覚が久ぶりに得られた。あとターンも調子よかった。しっかりと壁に近づいてやるとうまくいく。当然か。スイムもインターバルで追い込むと良くなっていく。気がする。この後スカーリング25m4本やって終了。

にほんブログ村
どうやら先ほどなんちゃらが届いたみたいだ。期待してなかった分早く届いた。気がする。まだ写真撮ってないし開封もしてない。明日かな。
