
にほんブログ村
本日お休み。午前トレの準備をしていたらなんかちょっと降りそうな天気。そうこうしているうちにゴロゴロ鳴りだしてきた。普通のシャワーランならウエルカムだが、さすがに雷はちょっと。しかも朝嫁ちゃんから外国の落雷事故について聞いたばかりだったのでビビりリミッターが作動してしてしまった。とりあえず午前中は回避する。が、どうしてもスピ錬をしたかったので昼からの予定を変更してトレ内容をスライドさせる。
昼からスピ錬だ。
アップジョグ
3.53 km
距離
17:42タイム
5:01 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
159 bpm
最大心拍数
シューズはエンペラー3だ。人によっては午後からのトレーニングが調子よいという人もいるみたいだが、どうもおいらは午前中のランが性に合っている。気がする。インターバル会場に着いて流しとスキップ、ハードルまたぎを行い、久ぶりに腿上げなんかもやっちゃった。午後からは風が吹いてくるので気温はそこまで気にならなかったが、やっぱり昼からのスピ錬はちょっと身構える。
変則インターバルごっこ600m×3つなぎ200mジョグ、3000m疾走つなぎ1000mジョグ、1000m全力ばたんきゅーつなぎ1000mジョグ
8.40 km
距離
42:19タイム
5:02 分/km
平均ペース
156 bpm
平均心拍数
166 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。
管理はガーミン様のペースゾーン設定で実施。600mスタートスプリントごっこは2本目から若干ペースが上げられなかった。最終的には帳尻合わせたがしっかりと出だしからペースを上げていく必要がある。3000mの疾走イメージは全くペースが上がらない。430をイメージして走ったがそれよりも25秒も遅い。ラストの全力ばたんきゅーでも、疾走ペースよりは上げられたがイメージからは程遠い走りだ。スピード持久力がガタ落ち。これでは10月に予定されている「はず」のオンライン5000mTTごっこでいいカッコしいができない。1000mインターバルごっこを増やして持久力を鍛えるとするか。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
22:04タイム
6:11 分/km
平均ペース
141 bpm
平均心拍数
153 bpm
最大心拍数
ダウンジョグとは言えペース遅過ぎかな。鍛錬が少ないのか。。。

にほんブログ村
午後からのトレーニング前に長良川国際トライアスロンにエントリーした。ちょっとだけ大会日程が出ていた。どうやらスタートが朝8時からになるみたい。選手権があとに予定されているので仕方ないか。10月の長良川は冷たい。ような気がする。ホットクリーム買っておくかな。

にほんブログ村
午後からのスピ錬は疲労感がちょっと強い気がする。結局午前中の雷は十数分なってただけだったので、午前中にトレーニングできたような気もするがまあ、しょうがない。
