インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。昨夜はなぜか夜中に目が覚めてしまいそこから全く眠れなくなってしまった。夕方に飲んだモンスターの仕業なのか。ひたすら布団の中でごろごろするがスイマーは来ない。そのまま起床時間になってしまった。で、起きるとだるいのな。。。
今朝は良い天気。朝の情報番組でも梅雨の中休みと言っている。なら寝不足でもあれをやるしかあるまい。

アップジョグ
3.52 km
距離
16:30タイム
4:41 分/km
平均ペース
149 bpm
平均心拍数
165 bpm
最大心拍数
シューズは先日泥にまみれたエンペラー3だ。昨日得た脱力の感じを再現させることに意識を持って行く。だんだんペースが上がっていくことを体感する。良い感じだ。アップジョグタイムではほぼベストに近いタイムではなかろうか。アップで喜んでいてはいけない。しっかりとハードルマタギやスキップ、流しを入れて脱力とスピードの両立を探っていく。

今日のメニューは800m5本つなぎ200mで行う。いわゆるヤッソっていうもの。だと思う。モノホンのヤッソは10本と言うならハーフヤッソか。どうでもよい。。。
ガーミンのトレーニングモードに以前入力したものがあるので出そうとしたら。
初期化した時に消えたみたい。がっかりしてノーマルのインターバルモードに入力して実施する。

インターバルごっこ800m×5本つなぎ200mウォーク
5.00 km
距離
27:38タイム
5:32 分/km
平均ペース
153 bpm
平均心拍数
175 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

オイオイ、ヤッソってのはつなぎも走るんだぜという声が聞こえてきそうだ。
確かに1本目はジョグでつないださ。そしたら2本目なんて走れたもんじゃなかった。しかも2本目に入ったところで水たまりが出現する。前回のTTの時突っ込んだやつ。まだ干上がってなかった。突っ込むのは嫌だったので止まって回れ右して再開。1.5キロコースに入って継続だ。
昨日のジョグで得た僧帽筋下部の脱力を意識すると疾走でも呼吸がしやすい。そしてさらに腕も降りやすい。呼吸は良いのだがいかんせん足が動かない。2本目終わってつなぎをウォークに変更。じゃないと走れない。3本目も足が動いてくれない。脚を動かしても前に進んでない感覚。4本目もそうなら5本目も同じ。ただ、最後まで呼吸運動には余裕があった。ひとまずこの動きを突き詰めていこう。
ラップっぷ
348-420-358-416-415

ダウンジョグ
3.55 km
距離
19:46タイム
5:34 分/km
平均ペース
155 bpm
平均心拍数
166 bpm
最大心拍数
ここではひたすらに脱力を意識して力みを取ることに集中する。特に手首の力が抜けにくいので手首をぶらぶらさせるように走る。まだぎこちないがこれも続けよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

帰宅した後の新しいルーティン、1234体操を実施。これやると不思議と腰の張りがとれる。気がする。
昼からはトレオフ。今朝突然電気ポットが壊れたので、新しいのを買いに行く。2.2Lしかないと思ったらちゃんと3Lもあった。ため込んだポイントで買えたので持ち出しなし。良かった。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

本日の体重測定。
ついに体重が57キロを下回った。ラン後シャワー浴びた後に測った記録。
完全に水分が抜けている。体脂肪が変化してないから多分そうだろう。



皆さんもご注意くだされ。

PVアクセスランキング にほんブログ村