15キロジョグ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日仕事明け。明け方にあった緊急業務を終えて帰ってくる途中にもう一度緊急業務を拾う。おかげで帰宅がかなり遅れた。やっと長雨が終わりかけたというのに走れないのはもったいない。よって昼前という不規則な時間帯で走ることにする。

15キロジョグ
15.12 km
距離
1:21:25
タイム
5:23 分/km
平均ペース
143 bpm
平均心拍数
158 bpm
最大心拍数

ガーミン様のデータ。

出だしから猛烈に呼吸が苦しかった。またいやな気分が出てくる。でもジョグと割り切ってペースを落として走る。ふと今通っているスポーツ整体の人に言われている姿勢について思い出し、思い切り脱力をして走る。ただ力を抜くのではなく、抜いてからの姿勢を意識する。すると今まで苦しかった呼吸がいつの間にか楽になってきた。おそらく僧帽筋下部のあたりもしくはみぞおちのあたりの力が抜けて呼吸が楽になったのではなかろうか。そんな気がする。今までの走りはフォームを気にするあまり僧帽筋下部やみぞおち付近がガチガチに固まっていたのだろう。ただ完全に全身の力を抜くと着地の時に背中が猫背になる感じがしたので脇腹には力を入れる。ただ、脇腹固めて僧帽筋下部の脱力をするのは難しい。つーか、今までやったことないので感覚が得られない。
ヘタにフォームに拘らず走っているので心拍数もいつもより心もちだが少ない。気がする。気分的にはかなり楽に15キロを走れた。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ラン後に整体で教えてもらった脱力の動きを実践してみる。不思議と腰の張りが改善された。本当に単純な動きだけど効果はあるみたいだ。これだけでかかったコストを回収できた。気がする。
その後はトレオフ。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

未だ脱力の姿勢に慣れていないせいか、脱力姿勢をとるとどうにも猫背になっている気がする。鏡で見るとそれなりにまっすぐな姿勢にはなっている。長年の姿勢の癖を抜くのは難しいな。

PVアクセスランキング にほんブログ村