ショートインターバルごっこと三本ローラー | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。昨日やろうと思っていた流しをインターバルチックにやろうと画策し、実施することにケテーイ。週末の練習会に向けた練習だ。

アップジョグ
3.52 km
距離
16:59
タイム
4:49 分/km
平均ペース
152 bpm
平均心拍数
162 bpm
最大心拍数
ここ最近取り組んでいるストレッチのおかげか、いろいろ調子よくなってきている。やっぱり自分の体の痛みの8割は自分で治せるのだ。めいびー。
シューズはレンブー2を選定する。ソールが割れかけているけどなかなかどうして接地感が良い。400kほど履いているがもうちょっと履いても良いかな。アップッジョグでキロ5分切ったのは久ぶりかもしれん。

インターバル会場に着いて流しを多めの5本実施。全力の一歩点前な力感で走る。芝生の上では良い感じだ。あとはハードルマタギの動作を3セット、スキップを3セットしていざショートインターバルスタート。メニューは250mスプリントレスト2分だ。

ショートインターバルごっこ250mSpレスト2Min
4.55 km
距離
28:49
タイム
6:20 分/km
平均ペース
148 bpm
平均心拍数
170 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

たった250mでも結構きついな。3本目までは一応余裕だったがそっからがキツイ。レストはウォークで骨盤の動きをしっかりと意識させる。4本目の時にちょっとリーチアウトしてるっぽい感覚があったのでそこを気を付けて継続。だけどどうしてもバタバタ感が抜けない。8本目のラスト50mでちょっとたれたけど何とかやり切る。芝生での流しの動きとこのスプリントの動きが違い過ぎるのでそのあたりのすり合わせが出来ると良いな。250mで50秒ちょっと。もう少し短縮させたい。目指せ50秒ギリス。

ダウンジョグ
3.58 km
距離
19:54
タイム
5:33 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
157 bpm
最大心拍数
なぜこんなメニューを選んだかと言うと、とある動画で速い動きに慣れていかなければ速く走れないとの意見があったため。ここんとこ全くといってよいほど速く走ることをしてなかったので、試しに実施してみた。練習会でしっかりと体が動くためにも必要だと思ったから。以前500mインターバルをやったことがあるけどそれよりは動きに集中できるかも。500はかなりきつい。まあ今後500mも取り入れていこう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昼からは三本ローラーだ。

三本ローラー
28.16 km
距離
1:00:47
タイム
27.8 kph
平均速度

データその2。

腿裏がちょっと疲れを訴えかけていたのでゆるく動かす感覚で回していく。負荷はそこまでいらないのでしっかりとエア圧を調整。前回はやはり圧が少なかったな。
緩く回していると中殿筋あたりが結構熱を帯びてくるのが分かる。しっかりと筋ポンプは作動させた。めいびー。回復を期待する。ローラー後にTRXをやろうかとも思ったが、筋トレは有酸素運動前にするのが効率が良いとの情報を得たのでやめといた。今後はローラーの前にやっておこう。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

知事さんがプールの自粛を解除してくれるとのこと。早く泳ぎたい。
取り組んでいるストレッチはブリッジだ。これをやり始めてから腰痛が緩和してきて調子が良い。
さて、練習会用のシューズだが。レンブー2の接地感が良かったのでここはひとつあれで行くことにする。
センブー2、君に決めた。