インターバルごっこといらんモノもらった | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。今日は朝から絶好のコンディションだ。これは良い練習が出来そう。でも動的ストレッチの時、美容院で髪切ったせいか首回りが寒く感じたのでアップジョグでネックウォーマーをつけることにした。

アップジョグ
3.53 km
距離
18:38
タイム
5:17 分/km
平均ペース
154 bpm
平均心拍数
182 bpm
最大心拍数
体調的には可もなく不可もなくか。出しは足がそんなに動かない感じもなくはない。いつも通りって感覚。インターバル会場に着いた時には結構体も温まり寒さは感じなかった。ネックウォーマーとウインドブレーカーを外して流しとハードルまたぎをを行うが。。。
まず流しのスキップ動作に違和感ありあり。体が動かん。からの流しもジジイかっていうほど体が動かなかった。不調だった時より動かない。3本やっても動かない。ハードルまたぎも股関節の柔軟性が失われたかと思うほど動かない。しかもランジから立ち上がるときにコケそうになる。なんかヤバそうな気がする。

インターバルごっこ500m×5本つなぎ250mウォーク
3.75 km
距離
25:58
タイム
6:55 分/km
平均ペース
131 bpm
平均心拍数
163 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

総合的に判断して強度を求めたインターバルは出来そうにない。つなぎをウォークにしてできるとこまでとする。一本目はやはり体が動いてくれない。二本目もそうだ。が、三本目は不思議と体が動いてくれた。三本でやめようと思ったがこの動きならもうちょっと行ってみようと思い5本を選択。残り二本は調子が悪いなりに何とかまとまった感じ。
ラップっぷ
411-408-343-358-355
走り終わった後左右のケツがつらかった。

ダウンジョグ
3.58 km
距離
19:25
タイム
5:26 分/km
平均ペース
140 bpm
平均心拍数
149 bpm
最大心拍数
ダウンジョグはペースにこだわらずゆっくり帰宅。体の重さは感じたがそこまで足が売り切れって事は無かった。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

帰宅後に体調変化あり。まずのどの奥で血の味がする。インターバル始めたころは良くあったけど今日はまったく追い込んでないのにだ。昼食食べた後に首周りの寒気が増大する。いよいよヤバい。体温測定では36.8℃。
炭酸水を持ち込み多めの水分補給を心がける。咳は出てないがのどのイガイガ感は少し出てきた。
子どもとテレビを見ていて何気なく体温測定。37.2℃。キタコレー。。。
今のところ症状は微熱だけ。明日が心配だ。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

アップのストレッチの時に感じた左三角筋後部の筋肉痛はこの前触れだったのかもしれない。
めいびー。