9キロジョグ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日仕事明け。仕事の隙間時間にちょくちょくストレッチを入れていたがどうにも右股関節というかハムというかケツのあたりの痛みが改善されない。以前も似たような痛みはあったがストレッチで改善していた。ならこの痛みの原因は以前とは違うのか。でもまあその前にトレーニングだ。午前中の気温はいつもと同じくらい。めいびー。

9キロジョグ
9.16 km
距離
48:20
タイム
5:16 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

シューズは久ぶりのエニグマ。やっとこさシューレースを通した。腿のシザース動作をイメージしながら走り出す。やっぱり痛む。以前は走ってるうちに痛みが引いてくるが今回はそのような兆候は一切なし。出だし2キロまではキロ5分を切るタイムで走り出したが痛みがある以上飛ばすべきでないと判断しゆっくりジョグへ切り替え。でもシザースは意識する。5分30程度のペースなら痛むけど走れなくはない。距離は潔く諦めてショートカット。ようやく暑さになれたのかへばることなくペースを刻むことが出来たのにここへきて右ハム付近の痛みにより走れないとは。残念だ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

まあ、なったものは仕方ない。痛みが引くまでは別のトレーニングを行うとしよう。全く上がってこないスイムのパラメータを上げるチャンスだと思えば悪くない。めいびー。
バイクも問題なく三本ローラーをこなせるのでスイムからのバイクでつなげば無問題。どうせ今週は台風だし家族旅行だし。トレオフケテーイなのだ。
痛みを早く治して飛騨位山に向けて調整をしなければならない。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

ソーティーマジックLTのLTは軽量という意味らしい。色々調べてみると反発性に特化したモデルやらスピード追求型とかあるみたい。LTはまだその上級者向けの中の優しいタイプに分類されるとな。奥が深いぜ、ソーティー。

またそろそろ真剣にウエイトトレーニングに取り組むべきか、悩んでいる。