
にほんブログ村
本日お休み。トレーニングもお休み。昨日の大会でふくらはぎさんがだいぶお疲れである。筋肉痛まではいかないがその一歩手前という感じだ。
さて、反省を踏まえて大会の振り返り。
長良川国際トライアスロン
54.70 km
距離
2:30:00
タイム
21.9 kph
平均速度
第1ラン
9.37 km
距離
46:33
タイム
4:58 分/km
平均ペース

バイク
40.36 km
距離
1:13:38
タイム
32.9 kph
平均速度

第2ラン
4.71 km
距離
25:46
タイム
5:28 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。これにT1が1:33でT2が2:30となっている。
長良川の増水によりデュアスロンに変更になったのは昨日の記事に上げた通り。ランコースも変更になったとの情報でアップがてら変更地点を確認に行く。この余分な行動で小さなトラブルが起きてしまった。
まあ、でも予兆はあった。今回決戦用シューズタクミセンのインソールをカスタムインソールに変え使用した。インソールが薄くなった関係で微妙に右足かかとが動く。そこまで大きな問題はないだろうと走り出す。なるべく水たまりを避けるがそれでも入らざるを得ない個所もある。すると泥水が踵に入りその泥によって見事に靴ずれが出来てしまった。今までの大会でシューズをはだしで履いて靴ずれが出来たのは1回だけ。それは雨のオレンジトライアスロン。その時の状況も今回と一緒。
テンションダダ下がりだったが救護所の看板を見つけ絆創膏をもらう。これで何とかスタートできそうだ。流しは馬場不良のためできずその分動き作りドリルを十分に行う。
スタートウェーブも変更され12ほどのウェーブに分かれる。ウェーブ間は30秒とのこと。おいらは5ウェーブ。
己が分をわきまえずに最前列に位置をとる。いざスタート。今回のプランは極めてシンプル。前半突っ込み中盤は粘り後半につなげる。ゲキチン覚悟のプランだw
出だしは4分6秒。上出来。このまま粘りたかったが気温がそれを許してくれなかった。徐々にラップも下がってくる。調子よかったのは4キロまで。そこからは足がうまく動いてくれない。キロ5分を越えて6分に迫る。何とか耐えてトランジットへ入る。ここはうまくできた。乗車ラインを越えてしっかりと左足をバイクシューズにねじ込みケンケン乗りをする。すぐさま右足をねじ込み発進。漕ぎながらダイヤルを締めこむ。
ここから加速。。。と踏んだ瞬間。
右ふくらはぎが攣った。しかも結構激しく攣った。こんなこともあろうかとスペシャルドリンクには塩を多めに入れておいた。が、それをのんでも治まらない。何とかごまかしてペダルを回そうとするが。左足も攣った。こうなるとペースアップは見込めない。とにかく止まらずにギアを軽くして回し回復を待つが一向に治らない。スペシャルドリンクを飲んでもダメ。DHポジションをとることが出来ない。ベースバーポジションで両足の攣りと格闘してペダルを回すがむなしく抜かれていく。
そんなこんなで4周回目にふと軽いギアでダメならハイギアで行くとどうかと考えた。ギアをアップしてなるだけひざ下に力を入れず大腿骨で押し下げる感じでペダルをこぐ。そう、ブロ友さんの教えを実行するのだ。不思議なことにその漕ぎ方で足攣りがピタリと治まる。息を吹き返した決戦兵器弐號。空力オバケの復活だ。全然乗れてない銀色バイクがいきなりスピードを上げて水たまりに突っ込んでいくのを見て周りの人達は不思議だっただろうな。。。
ジェルもしっかりと補給して残り20キロを爆走する。それでも折り返しでがっつり踏み込むと足攣りが出そうになるっていうか出たので立ち上がりは徐々にスピードを乗せていく感じ。そこそこポジションを回復させることが出来たとは思うが、どうだろう。TTバイクの乗り方について考えさせられたな。
降車も割とスムーズにいった。が、バイクラックを間違えるミスを犯してしまいT2はだいぶ時間をロスしてしまった。第2ランは2周回。バイクで攣ったふくらはぎはランでは大丈夫だった。それでもエイドでいつも以上に水分補給をして走る。ペースはそれほど上がってこないが十分走れている。二周目はかなりつらかった。折り返していつもならラストスパート的にペースを上げるのだが全く上がってこない。何とかゴールにたどり着く。
手元の時計で2時間30分。公式記録で2時間29分52秒だった。

にほんブログ村
右足の靴づれは結構ひどくなっていた。それに左足中指にも靴づれが出来ていた。カスタムインソールは良いのだが薄すぎるインソールは考え物だな。靴のフィット感が変わってくる。

にほんブログ村
とまあこんな感じで今年の最終レースが終わった。まだまだ未熟。すべてにおいて。スピードを維持する力が欲しい。次は10月に飛騨位山でのトレイルレースだ。おっとその前にレガッタの大会もある。
で、そのレガッタだが9月頭のデ・レーケ記念にも出ろと言われた。勤務入れ替えしてまで出なきゃいけないのか。。。がっかり。