
にほんブログ村
本日夏休暇だ。そして長良川国際トライアスロンの日。いろいろあり過ぎて何を書くかまとまらないが、とにかく反省とそれに伴う学びが大きかった。
長良川の増水に伴いデュアスロンへ変更になり、予想できていた事だが準備不足(忘れ物)により(小さな)トラブルが起きた。あと、競技開始までの水分補給について、いつも通りと思ったがこの時期のデュアスロンに対応できるような感じではなかった。おかげでバイクで撃沈しかけた。何とか持ち直したけど。
結果的には手元で2時間30分。バイクでの失敗が無かったら。と思わなくはないが、これも含めて今の実力。スピードに対応できない。特にランニング。ペースが維持できていない。ここいらがおいらの課題。バイクの失敗はこのツケが回ってきた。
今後はこの辺りを強化していくような功夫を積まねばと思う。
めいびー。

にほんブログ村
で、トラブルというのは、めっさ情けない話である。昨日の台風で長良川が増水するのは明らかだ。それに伴う競技変更もあるとアナウンスされているにもかかわらず。

分かりにくいけど今朝の長良川。流速は2ノットを越えている。めいびー。こんな中泳ぐのは無理。スキューバもしくは三点セットならと思わなくもないが入った瞬間に下流へおさらば。デュアスロンに変更されるのは予想が付く。ところが靴下を忘れた。まあ良い。決戦用シューズタクミ戦をはだしで履いても靴擦れは出来ていない。今までは。距離変更もあり折り返しを確認するため決戦用シューズをはだしで履いてジョグ開始。
これがいけなかった。泥水を被りそこがやすりみたいになって靴擦れが出来た。競技開始前に。とりあえず救護所に行き絆創膏をいただく。あと、ワセリンを塗りこむ。これで応急手当はしたが違和感ありあり。
悪天候後の大会は何があるか分からない。競技変更も視野に入れてその準備を怠らないようにしよう。シューズ二足とは言わないがソックスくらいは忍ばせよう。かさばらないし。

にほんブログ村
トランジットはこんな感じ。

例のあこがれセッティングをした。今回はうまく乗車できた。気がする。そのあとひどかったがな。

今回も泥まみれ。空力オバケこと決戦兵器弐號は良くやってくれた。

洗車最中に一本。大物ウェットスーツを洗わなくて良いので助かる。でも結構しわが出来てしまった。戻るかな。

すべてを洗い終えてもう一本。これが至福の時というやつか。
今回ゴール後にコーラをがぶ飲みし、かき氷を3敗喰らい、お食事券を使ってカレーライスをゲット。そりゃお楽しみラーメンが食えるわけもなく。
道の駅でおつまみ買ってソフトクリーム抹茶を食しコンビニでビールゲット。
コーラがぶ飲みはやめておけばよかった。