
にほんブログ村
本日お休み。んで、今シーズン初戦の木曽三川トライアスロンである。昨夜は良く眠れなかった。緊張してんな、おれ。
嫁ちゃんがお出かけのためお子ら二人を連れての参戦だ。なんてことはない、昼にラーメン食べるためについてきただけだw
木曽三川トライアスロン PB獲得
52.49 km
距離
2:32:48
タイム
20.6 kph
平均速度
スイム
1,775 m
距離
34:11
タイム

T1
1:50.3
タイム
バイク
40.46 km
距離
1:06:11
タイム

T2
2:02.8
タイム
ラン
10.01 km
距離
48:34
タイム

ガーミン様のデータ。
パーソナルベスト獲得。でも目標を切れなかった。
会場に着いて準備品一式をトランジットに持って行く途中、娘がトライアスロンってどんな意味?と聞いてきたので3種目って意味だよと答えたら。。。
ここ最近朝の情報番組を見だした息子がトライってんだから挑戦って意味だよと言った。
名言誕生。(ラグビーのトライとかけている)
トライアスロンとは挑戦する競技である
今度言いふらしてやるw
準備でちょっとトラブル有ったが割愛。機材確認はしっかりと。
で、スイム。攻めた割に攻めきれなかった。一周目復路で激しく蹴られた。しかも顔。ゴーグルを。ゴーグル吹き飛ぶかと思った。幸い飛ばなかったので続行できた。しかし3周目から軸がぶれてうまく泳げない。まだまだ泳ぎに改善の余地がある。
目標の30分ギリスは今回もお預け。
トランジットでアダモパパさんを発見。確か2周目で抜かれた。今回のバイクは上級者セッティングが施してある。おいらにできるかどうか。
で、乗車する時。足かけまでは上手くいったが前をふさがれてスタートできず。突っ込んでいくのも手だったか。乗るまでは上手くいった。が、シューズをうまく履けない。足を入れようとするとシューズが回るw必死に足を入れようとして3回ほどコースアウトしかけた。シューズに足を入れたは良いが今度はダイヤルに手が届かないw必死に回して戦闘準備完了。普通に履いたほうが早いかもw
要項をしっかりと見なかったのでいけなかったが、五キロを8周回する今回のコース。行きは追い風戻りが向い風。ドリンクはしっかりと補給したがジェルは結局取らなかった。
これもいろいろあったが6周回目の復路で集団に飲み込まれた。
7周目に入った時、周りがあんまし踏んでないのが分かる。試しにちょっと踏んでみると。
集団の後方から先頭付近まで出ることが出来た。ぶっちぎりは出来なかったwそれで分かった事。群れてラン勝負をしようとしていると。だったらエリートに出ればよい。復路はまた群れの中。でも早い奴らはランへ移行する。ラスト8周目。ドリンクを含んでペダルを回す。先頭に立つことが出来た。やっぱり周りは楽してる??
ポジション変更して分かった事。結構前モモを使う。降車時に右太ももが攣りそうだったw
降車は普段通り。飛び降りは怖いwトランジットでランシューズを履くときに腹筋が攣りそうだった。
ランは出だし好調。めいびー。右の外腿がつらかったがそのうち慣れてくると信じて走る。刻んでいこうぜbyTKDプロジェクト。復路でなんとお子らをハケーン。ウォーとしか声が出ないw気が付いたのは息子。次に娘。2周目にはいったときに残り3周と声をかける。他のブログであった脱力のための動作、舌を出す仕草をしながら走る。2周目も何とか走り切る。途中ハイテンションのおねいさんがいたがおいらとは別の人に声援を送っていたのでスルー。お子らにあと2周と告げて3周目に入る。向い風が厳しい。ランの軸を意識する。折り返して例のおねいさんの前を通過する時おいらに声援をくれたので、おねいさんに負けない程度に声を張り上げてお礼を言う。するとカッコいーと言ってくれた。お世辞がとてもうれしいwお子らの前を通るときあと1周だという。するとゴールで待つと叫んでくれた。いいねこういうの。いつもよりがんばれる。最終周回も軸を意識してとにかくピッチを稼ぐ。折り返してさっきのおねいさんの前を通るとき、またおいらに声援をくれた。ありがとうと声をかけ挙手注目の礼をする。精いっぱいの返礼だ。そっから全力バタンキュウ発動。と言いたいがすでに全力に近いのでいつものスピードは不発。でもちょっとだけペースアップは出来た。はず。ゴールに入るとお子ら2人が見ていてくれた。娘はDSで写真撮ってくれたがいまいち見てないw

にほんブログ村
以上が事の顛末。ランの途中トランジットで隣にいたU様が声援をくれた。なぜ?と叫んだらトラブルでDNFを選択したらしい。残念ですと声をかけた。最後色々お話をさせて頂きました。次ご一緒させていただけるときはよろしくお願いいたします。


大会開始前のトランジット。

完走後の写真。

お子らとの約束のラーメン。超絶美味かった。さすが安定のうまやラーメン。

にほんブログ村
後片付けについて。ウェットを洗ったところで雨が降り始めた。なのでほかのでか物は後日洗濯。シューズとか。バイクはとりあえず汗のしみこみそうなとこにワコーケミカルを吹っかけて処置。研修終わるまで持つかな。ラーメン食ってる時から右のコンタクトが調子悪いと思ってたら。やっぱり外れてた。競技中はまったく気が付かなかった。ゴーグルの中に落っこちてた。やれやれだぜ。