
にほんブログ村
本日お休み。大会前のためラン・バイクはお休み。昼からスイム練のため午前中は来週の研修準備と大会に向けた機材チェック。
要はこれだ。

憧れのセッティングをする時が来たのだ。これはチェーンステーに付けたもの。おそらく外付バッテリー用のネジかなんかだ。

クランクに付けてみた。前の方で落ち着いてよさげな感じ。

右側が納まり悪い。ゴムをつなげている状態だからか。

シートステーにカウヒッチをかけてみる。ゴムが残るのでかっこ悪い。

一本に戻す。これが一番おさまり良い。

左の確認。こちら側から乗るので重要だ。でもこれはちょっと無いな。

結局ここにかける。ちょっとばかりゴムが長く感じたので結んで短くしてみた。
で、これで飛び乗る練習をしたかというと。
してない。
習うより慣れろ、考えるな感じろ。めいびー。ケンケン乗りで行くからだいじょうぶい。

にほんブログ村
昼からはスイム。
100mアップののちロング泳トレーニング。25分間泳を実施する。これでわかった事。15分を超えてくると体の軸がぶれてくる。時計が気になって息継ぎ時に上を向きかけているのもある。肩回りの持久力はとりあえず何とかなりそう。レースでのバトルやウエットの呼吸抑制など不確定要素はたくさんあるが、30分切りに向けて頑張ってみよう。休憩後はグーパンチスイムを実施する。ビート板をはさむとやっぱり泳ぎやすい。それだけ足が沈んでいるのだろう。ひたすら30分ほど実施する。その後はウォーキングコースにてランジを実施する。歩きながらマダムやダンディたちの泳ぎを観察。なぜその動きになっているのか、自分はどうだろうか。改善するにはどうしたらよいか。考えながら歩いてみる。
良いストレッチになった。

にほんブログ村
明日もラン・バイクはオフ。調整スイムのみだ。そして大会に臨む。