12キロ走 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日仕事明け。昨日は緊急業務もなく平和に終えることが出来た。心置きなくトレできる。

12キロ走
12.21 km
距離
57:49
タイム
4:44 分/km
平均ペース
150 bpm
平均心拍数
160 bpm
最大心拍数

ガーミン様のデータ。

今日は走る前にランニング動作のおさらいという動画を見る。で、そこにあるリニアモーション・プットダウンを意識する。これはトム・テレツという人が提唱したもの。らしい。最近気にしている背中の脱力と相通じるものがある。めいびー。
今日も目標心拍は150だ。が、走り始めからちょっとしんどい。昨夜の仮眠はちょっと質が悪かった。2キロほどで限界を感じる。それでも何とか5キロまで粘る。そこからはちょっとダウン。15キロは無理と判断して下方修正。12キロを頑張る。一度目標心拍を下げたことで回復したのか徐々に走りが改善してくる。
走りながら検討会のことを考えていたのだがそれで余計な力が抜けたのかな。実際にまあまあのペースで走れていた。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昼からは。
珍しく仕事の準備。昨日の検討会があまりにも稚拙で世間話の域を脱してなかったので、これでは後輩たちにしめしが付かない。成功事例は検証しても意味はなく問題事例こそ検証する価値がありのちの宝、財産となる。活用しない手は無い。
よくPDCAと言われており、我が社もご多聞にもれず活用してる。が、うまく回っているかは不明だ。それに対し個人的にはOODAの考えを用いて活動してる。
どちらが優れているとは言わないがPDCAはマネジメント、OODAはオペレーションに適しているといわれている。らしい。
これを使って後輩たちに勉強会を開くことが、内示を控えて最後においらが出来ることだと思うのだ。偉そうに言ってみるw

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

仮眠時間中にそんなことを考えてしまったので睡眠の質が落ちたのかなwww
明日は下の子が代休とのことでお出かけ。よってトレオフケテーイ。