インターバルごっことスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村


本日お休み。ちょっとばかり風が強そうだが、良い天気だ。トレーニング日和。週末木曽三川マラソンだし一発刺激入れでもしておこう。

アップジョグ
3.53 km
距離
17:22
タイム
4:55 分/km
平均ペース
151 bpm
平均心拍数
169 bpm
最大心拍数
昨夜は久ぶりに呑まなかったので出だし調子よいと思ったが心拍データは乱高下をしてた。途中から安定したがやはり寒さかな。。。シューズは大会用を退役したレン2で行く。まだまだフィット感は良いが3年履いたためソールのブツブツがだいぶ削れてる。それ以外は無問題。昨日より接地感は良かったかな。
インターバル会場に着いて流しとスキップドリルを実施。地面からの反発をもらうドリルも少し実施。流しは調子よかったが。

インターバルごっこ1k×4つなぎ500mジョグ
6.01 km
距離
29:33
タイム
4:55 分/km
平均ペース
149 bpm
平均心拍数
160 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

出だしは確かに走りが軽かった。が、良い軽さではなく軽く動く割には進んでない感覚。ストライドが伸びてないのか。折り返すとすごい向い風。一気にペースダウン。二本目も一緒。3本までは頑張ったが、4本目で心折れた。リズムがかみ合わない。そんな日もあるさ。

ダウンジョグ
3.55 km
距離
18:40
タイム
5:15 分/km
平均ペース
138 bpm
平均心拍数
152 bpm
最大心拍数
途中からようやく地面からの反発を強く感じることが出来た。思ったことはまだまだケツ筋の鍛え方が足らないのか。


にほんブログ村

昼からスイムへ。
アップ、プル錬ののち100mインターバル5本レスト30秒で行う。本日は4ビートで泳ぐ。大体1分50秒くらいか。頑張る2ビートよりはちょっと速いかも。が、まだまだ姿勢作りが出来てない。そう感じた。
休憩後インターバルか10分間泳か迷って、10分間泳を選択。2ビートで始めたがいつの間にやら4ビートに変わってた。おそらくこちらの方が楽に感じたのだろう。もう5分ほど泳げた感じもあるのだが勘弁してやったぜw


にほんブログ村

こんな感じで大会前の刺激入れ終了。刺激になったかどうかは不明。帰宅途中に銀行よって隠し金山の成長度合いを確認する。まだ道のりは長い。
南米で頼んだものが届くと思ったがまだ来なかった。明日か明後日か。
体重また測り忘れ。