
にほんブログ村
本日お休み。天気予報は穏やかに晴れるという。体調もなんだかとってもよさげ。昨日の心拍縛りランで刺激が入ったのか。寝る前の徹底したストレッチが効いたのか。予定通りのポイント錬をする。なんだかいけそうな気がする。気がするだけw
アップジョグ
3.52 km
距離
17:26
タイム
4:57 分/km
平均ペース
140 bpm
平均心拍数
154 bpm
最大心拍数
木曽三川マラソンを想定して心拍140辺りをメインターゲットとして走る。表示はもちろん心拍計。あとはピッチとモード、現在時刻。心拍とピッチのみにしようかな。だいぶ焼死が出え来たのでラストはちょびっと上げてみる。感触としては悪くない。
インターバル会場で流しを実施。こちらの動きも上々。前回の調子の悪さは一体何だったのか。動きのドリルをしてる時におなかに差し込みが来るが、トイレにて回避。それ以外は無問題。いざインターバルごっこだ。
インターバルごっこ1k×6つなぎ500mジョグ
9.00 km
距離
44:03
タイム
4:54 分/km
平均ペース
150 bpm
平均心拍数
166 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。
インターバル機能を使うので表示は残り距離と本数のみ。目指せオールアウトwそう、目指すだけ。今回からつなぎはジョグとした。
一本目、動きは良いが1キロが長く感じる。二本目三本目はまあ、似た感じで走れたか。四本目からつらくなる。初速こそ力任せに上げていくがそこからふと脱力を意識してみる。意識するのは呼吸だけ。すると股関節周りの緊張が解けてストライドが大きくなったような気がする。五本目も同じように意識する。六本目はちょっと集中力が途切れかけて他ごと考えかけたが何とかオールアウトの意識は保てた。ような気がする。
では実際にオールアウトできたかペースと心拍数を見てみよう。

こんなことできるんだ。最近知ったが。
心拍数をキープできたような気がするので目的は達成できた。ことにしておこう。自己満足。。。
ダウンジョグ
3.53 km
距離
21:14
タイム
6:01 分/km
平均ペース
131 bpm
平均心拍数
143 bpm
最大心拍数
帰りは無理せず130を目標とする。何とか達成できた。

にほんブログ村
今日は疾走区間の平均ピッチが190付近だったが、なんとなくこれでも遅く感じてきた。もうちょっと大きく速く回す意識で走るとおいらのイメージに近づいてくるかも。もう少しだけ早くなりたい。。。

にほんブログ村
昼からプールへ行こうと思ったが、昼食後から咳が止まらない。年始からずっと続いていて一向に治まらない。熱は出てない。たまに好中球さんたちが戦った後が出るのだが、そんなに大量でもない。もう少しで治まるとは思うが、明日仕事だしその後四連休なのでそれまでプールは我慢しておこう。
体重測り忘れwww