スイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。でも朝から職場へ行く。検討会のひな壇に上がるため。小一時間で終了。まあ、相手にわかりやすく伝えようでちゃんちゃん。
昨日の落車でぶつけたところがひどく痛むかと思いきや意外になんともなかったので、帰宅後即スイムへ。

どっかのクラブチーム?がバリバリ泳いでいる隣で緩くアップ開始。プル50mを4本、クロール50mを緩く4本泳いでから100mを7,8本泳ぐ。今日はいまいち調子が出なくなかなか不振に乗った動きが再現しづらかった。体幹がうまく使えてないのか。
休憩後500mアタックを実施。アタックといってもタイムは安定の10分だ。ここでわかった自分の癖。強くキックした時、左キックは右足を伸ばした状態をキープできるが右キックになると左足は反動で動いてしまう。多分左の力が弱いのだろうな。動くのはしょうがないから動いた後すぐにまっすぐ伸ばす意識を持つ。すると以前の変速4ビート的な動きに戻ってしまった。が、意外にスピードが上がったw
以前泳いでいる姿をさらしたときに変速4ビート自体は悪くないとの意見をいただいたことがある。なのでこれで500mアタックをしてみて10分切れるかどうか試してみよう。
一息入れてまた500m泳ぐ。タイムに変化なし。足をきちんと延ばす、浮心に乗ることを意識する。ちょっとだけ呼吸に余裕が出てきたか。ラストの500m。先ほどに付け加えて肩回りもしっかりと脱力する。それなりに泳ぎこめたと思う。

ダウンに100mを2本泳ぐ。そうそう、クラブチームの泳ぎは半端なかった。本当にイルカと間違えるような連中ばっかだったw


にほんブログ村

帰りにショップによってぐりぐりローラーを購入。安かったしイナーメサイクリングチーム?も使ってるらしい。んで、リトゥールフィットについて聞くとTTセッティングが出来るようになるまでちょっとかかるとのこと。早くて冬頃だとか。うむ、隠し金山を確認しておかなくてはw


にほんブログ村

長良川国際延期に伴うエントリー方法がきた。そのまま出る人は手続きなしでスライド。キャンセル手続きした人数が確定次第追加募集となる。らしい。
JTUポイント対象レースなので気のある人はどうぞwww