スイム錬 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。んで、待望の冷蔵庫が来る日だwよって朝はトレオフ。だらだらして過ごす。。。
昼前に冷蔵庫無事設置完了。冷えるまで6時間ほどかかりその間は物を入れないように言われていたが、例によってババが勝手に行動しだす。思い出すと腹が立つので終了。

昼からはスイムへ行く。屋外長水路の水温も上がっている感じ。爽快感は無い。久ぶりなので感覚を思い出すようにプルを2往復、クロールを軽く2往復。
休憩をはさみ100mを5本、プルをはさんでまた100m5本。途中から中学水泳部らしき連中が来たので泳ぎを見ていたが、クロールのキックは水面近くじゃなく水中で打っていた。おいらが真似すると体が立ち気味になり失速する。素人が水泳部に張り合うもんじゃないw
その後は200mを1本実施してプルを2往復しておしまい。この後長良川国際まではスイムを中心で行く。
帰宅前にランの前傾ドリルを実施。体軸に沿って足を動かすのを意識する。ランニング前のアップメニューを考えてみるか。考えても実施できるかは不明。出来ないかもw


にほんブログ村

帰宅途中にショップへ寄り道。チューブを3本購入。決戦兵器弐號の80mmロングバルブ2本とCAAD10用のスタンダードバルブ。

ちなみにCAAD10のチューブはこうなってた。バルブが取れてしまった。修理不能やね。

余談。ロングバルブとスタンダードではこんなけの値段差がある。でも定期的に交換すればノントラブル。めいびー。防げるトラブルは確実に防ぐ。


にほんブログ村

後の準備はドリンク類か。OS1と自作クエン酸ソーダを準備しておくことが重要だ。