
にほんブログ村
本日お休み。大会並みの早起きをしてテレビの前に。炭酸水とおつまみ用意してお祭りを楽しむ。まあ、アレが世界3位と60位の力の差というものだろうな。でも良い夢を見させてもろた。
そのあとはランニングだ。曇りでちょっと風があるがちょうどよい。めいびー。メニューはインターバルごっこだ。でもショートな。
アップジョグ
3.52 km
距離
18:13
タイム
5:10 分/km
平均ペース
腰に巻いた給水用ポーチがずれて回ってくる。。。こりゃ左にしっかりと乗っていない状態だ。という事で左を意識したらポーチの回転が止まった。いい事発見ww
インターバル会場に着いて動き作りのスキップやらなんやらと流しを実施。Aスキップはなんとなくできるようになってきた。流しはちょっとイマイチだったな。目指せ華麗なるBスキップw
インターバルごっこ500m×1ダースつなぎ250mジョグ
9.00 km
距離
44:52
タイム
4:59 分/km
平均ペース


ガーミン様のデータ。
インターバル開始しようとしたら急におなかに差し込みが。。。ストレスや緊張の類ではない。めいびー・・・
仕切り直してインターバル開始。一本目の途中にメトロノームを鳴らし忘れたことに気が付き、つなぎの間にメトロノームスタート。ビートは190。台風の影響だと思うがちょっと風が強い。向かい風区間はかなり押し戻されるような気がする。そんなはずはないのだがそう思ってしまう。いつもなら心強く感じるメトロノームも今日はせかされている気がする。結果に表れているように4分切れたのが一本目だけ。あとはゲキチン君。ピッチだけ合わせた様な感じでストライドが無かった。うまく前傾姿勢が作れなかったのかもしれん。
ヘロヘロになって1ダース終了。次こそは4分ギリスを狙おう。せめて4分ヒトケタ。。。
ダウンジョグ
3.54 km
距離
19:59
タイム
5:39 分/km
平均ペース
腰に付けたポーチの回転が少なくなってきた。それに左の中殿筋に刺激が入ったような感覚もある。記録には出なかったがちょっとばかり期待が持てるかも。

にほんブログ村
昼からはスイムへ行く。7月から屋外の長水路がオープンしているので長水路の感覚を得るためにゆるスイム実施。100mを何本か泳ぐ。浮心に乗ることを意識し始めてからビタ止まり感が消失wさらにお腹引っ込めて泳ぐと調子よい。それでも早い人に追いつけない訳で、あと何が足りないのかちょっと考えよう。
1時間ほど泳いだら背中ダルダルになった。インターバルの疲れが残ってたかな。

にほんブログ村
本日の体重測定。
体重57.3㎏
体脂肪率7.5%