
にほんブログ村
本日お休み。天気も申し分なし。でもちょっと暑いか。今日のメニューは宣言通り??TTだ。
アップジョグ
3.51 km
距離
17:57
タイム
5:07 分/km
平均ペース
シューズは大会用マナ7を選択する。出だしは可もなく不可もなく。ただ昨日の影響か腰回りがちょっと張っている感もある。が、これくらいは大きな問題ではない。今日も同僚たちが河川敷付近で仕事をしている。今日は同じチームなので帰りに寄ってみよう。
インターバル会場に着き、流しを4本実施。この動きについては特に問題なし。というかやるたびに足の動きは良くなりちょっと期待できるかもって思ってしまった。。。
5000mTT
5.02 km
距離
24:10
タイム
4:49 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。
ジョグペースかwって言われかねないほど遅い(´・ω・`)
調子よかったのは500mまで。そのあとはズルズルと落ちていった。もうなんというかランニングの力が落ちている。1キロ通過前に中殿筋あたりが疲労を訴え、その後どんどんピッチが落ちていく。真ん中2.5キロ辺りでは11分ちょっとだったのでまだ耐えられるかと思ったがそうは問屋が卸してくれない。おそらく過去最低なタイムだろう。。。
ここんとこ走りに行く時間が取れず三本ローラーでごまかしていたが、ランはランでしか鍛えられない。同様にスイムはスイムでしかうまくなれない。めいびー。
こんな腑抜けたタイムでは納得がいかないので近いうちにお代わりだ。
ダウンジョグ
4.32 km
距離
24:45
タイム
5:44 分/km
平均ペース
・・・の前にショートインターバル5本を行おうと思ったが、1本目をコンプリート出来ず。(iДi)諦めて帰路につく。
途中同僚たちの仕事っぷりを見学。15分ほど見て帰路につく。ダウンジョグでも足が動かなかった。
この体たらくは危機的状況だ。初戦の木曽三川は新機材も投入してタイムの向上を目指しているのにこれではいかん。問題点は明確になったので、どこまで対策できるか。
やれるだけやってやる。

にほんブログ村
昼からはトレオフにした。背中やら脇腹やら力むと攣るような感じがあったから。大人しく回復に努める。
んで、ショップに出向きどうにも気になるポジションについて相談しに行った。メンテナンス店で問題なく見てもらえるとのことで次の休みにでも持っていこう。ついでにCAAD10も点検してもらおうかな。。。でも二台持ち込むのはめんどい(;^_^A

にほんブログ村
本日の体重測定。
体重59.0㎏
体脂肪率9.3%
起き掛けの血圧は上が90を切ってた(・・;)88/56。脈拍50
またまた密林へ発注をかける。職場のレクリエーションのために必要なものとか。
ワンクリックで済む便利さと買い物感のなさが怖い。