
にほんブログ村
本日仕事明け。昨日自転車部(仮)の後輩にガチ練やるけど一緒にどうって誘ったら一緒に走ってくれるとのこと。
と、いうわけで今日は決戦兵器弐號の完熟走行訓練を実施する。
完熟走行訓練
59.66 km
距離
2:02:18
タイム
29.3 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。
近くのコンビニで集合したのち中堤に向かう。暑くもなく寒くもないちょうどよい気候なのでローディーさんたちいっぱいいるだろうって話をしてたら、いっぱいいたw
まず1往復目。流すから後ろついてきてと言って前を引く。ペダルを踏むのではなく体重を乗せるようにして引き足を意識するように言うと楽にスピードが出たそうな。良い事だ。
ふと周りのローディーさんを確認するとロードというよりこちら側のにおいがする人達だった。同型機が2台いるし、他にも同種のバイク多数。ロードでもツノが生えている。ジャージを確認すると有名ショップの練習会みたいだった。
折り返して今度は後輩が前。肩から腕のところをちょっとアドバイス。フォームがかっこよくなったw
ゲートに着いて2本目開始。今度はガチだ。こちら向きが追い風になるからとにかく重いギアで回してみる。前方に同型機が見えたので折り返しまでに追いつけるか試してみたら追いつくことが出来た。向こうは流してただけだろうがちょっとうれしかったヾ(@°▽°@)ノ
折り返し地点で後輩を待ちガーミン様を確認したら。。。。
ガチで漕いだこの区間が計測されていなかった(´;ω;`)ブワッ
合流した後輩に愚痴りまったり流して戻る。ここで後輩は用事があるため帰路へ着く。練習に付き合ってくれてありがとう(°∀°)b
3本目。速めのペースで流していると先ほどとは違う同型機が前にいた。大会じゃないからドラフティングとられないし、たまには経験豊かな人のライドを後方から見るのも練習と思い、付かず離れず観察する。どちらかというと重めのギアでゆっくり回すような乗り方に思えた。重いギアを踏むのと軽いので回すのってどちらが良いのだろうって思いながらおいらの折り返しに着いたのでスローダウンして離れる。知らないアスリート様、ありがとうございます。
戻りもそれなりのペースで流す。途中このチームの人と思われるシーポとすれ違った。めっちゃ速そうな雰囲気が出ていた。なんというか速いオーラが出ている。体つきが岩みたいな印象を受けた。。。(((( ;°Д°))))
4本目。ちょっとヘロって来たので軽く流す。周りのアスリート様たちはなかなかに元気だ。いつもボッチなのでなかなかに追い込むことはできない。が、こうやってよそのチームに紛れて頑張れば追い込むことが出来る。めいびー・・・(-。-;)
変なのがまぎれていても生暖かく見てやってくださいな。。。
折り返して戻るとき、すれ違うバイクがいなくなった。という事は向こう様も練習が終わったという事だろう。そのまま流しておいらも完熟走行訓練を終える。

にほんブログ村
後輩とも話していたが、同型機を見るとテンションが上がるw後輩はこの辺じゃ珍しいビアンキを愛機としている。ローディーの中にビアンキ(ツノつき)もいたのだ。後輩の影響かチェレステが良く見えてきた。。。CAAD10を・・・いや、そんな予算は無いw

にほんブログ村
さて、この後は嫁ちゃんの実家に出向いておよばれだ。明日は雨っぽいから三本ローラーかな。雨降って無ければジョグしよう。
本日の体重測定。
体重60.1㎏
体脂肪率10.2%
ありゃま。。。