
にほんブログ村
本日お休み。早速こいのぼり上げようと思ったら滑車のラインがねじっていてうまく動かない。。スクランブルでポールを立て直し。何とかこいのぼりが空を泳いだ。
風が強く高強度練習ができるか不安だったがとりあえずインターバル会場へ行く。
アップジョグ
3.51 km
距離
17:58
タイム
5:07 分/km
平均ペース
やはりタクミレンは履いていて気持ちがいい。ウィンドウズ10の変換がくそだ。何とかしてほしい。
風はまあ許容範囲内かなって思ってたが、インターバル会場で流しをしたら向かい風では全くスピードが乗らなかったw
インターバルよりトライアルって気持ちが強く、強風でタイムが出なくてもいいじゃんって気持ちもあり5000mTTを選択する。
5000mTT
1本目
5.02 km
距離
22:08
タイム
4:25 分/km
平均ペース

2本目
5.02 km
距離
24:06
タイム
4:48 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。
とりあえず1本目スタート。
出だしは向かい風のため思うように走れなかった。思うに風速6m程度。しかし折り返すと追い風。ここで上げるぜと思ったが大して上がらず。
そうだ、らっぷっぷがある。

これな。前半は全く上げられなかったが後半は何とか上げられた。ふと向かい風でペース落ちて当たり前と思ってたが後半は追い風となる。するとプラマイゼロとなり普段と同じに。。。なるわけないw
とりあえずの収穫は5000mの距離を長いと思わなくなったことか。走り終わった後ほんの少しだけ余裕があった。ような気がする。あくまで気がするだけw
ウォークで呼吸を整えた後、再度開始。
5000mTT
2本目
5.02 km
距離
24:06
タイム
4:48 分/km
平均ペース

データその2。
全く足が動かないwそりゃそうだ。でも何とか動かす。
ラップっぷ

データその3。
とりあえずジョグのペースでもよいからスタートする。スタートすることが大切だ。
なんとなく調子よかったのは脇腹の力を抜くことか。こうすると足が結構動く。しかし体幹の力が抜けた感もあるのでペース感ではおっそい気もする。でもタイム的にはこんなもんか。
ダウンジョグ
3.54 km
距離
18:51
タイム
5:19 分/km
平均ペース
とにかく風に翻弄されたトレーニングだった。。。めいびー・・・w
そう風のせいにしておけば超オッケーですよヽ(゜▽、゜)ノ

にほんブログ村
昼からは車のタイヤ交換。最初はメインの車だけと思ってたが、1台やるも2台やるもかかる労力は同じ。結局2台替えてやった。つーことはまたもやスイムに行けずw
でも動かないのは嫌なので広告の入っていたスポーツ用品店に行きプロテイン2袋、スパッツ1本、粉スポーツドリンクをゲット。ティゴラのプロテインより安いのは無い気がする。めいびー・・・。

にほんブログ村
明日は今のところ午前中晴れるらしい。風が無ければ。決戦兵器弐號の完熟走行訓練をしようかな。。。
起床時の血圧
血圧95/55脈拍45
だったような気がしたw
酒飲んで打っているので文章イマイチw