
にほんブログ村
本日仕事明け。午前中は検討会出席のためトレオフ。久ぶりにひな壇に上がった。大炎上するかと思ったが意外や意外、普通だった(=◇=;)
で、昼から三本ローラー。雨は小ぶりだったので頑張れば走れたかもしれないが、昼飯後は走りたくない。
三本ローラー
62.24 km
距離
1:30:07
タイム
41.4 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。
帰宅後にまたペダリング動画を見たこともあり、そのことを試してみる。しかもインターバルごっこで。ギアは7速に落とし操作開始。
試すことは引き足時の足首の角度。動画曰く足首は90度になるのが良いらしい。ざっくりと。ぎっこんばっこんを防ぐために引き足の時に足首を背屈させるのだそう。すると踏み込みの時に足首が負けて動く距離が短くなるとか。やってみたけどさっぱりわからん。普通に90度固定を意識したほうがやりやすかった。あと体を安定させるためにハンドルの持ち方を工夫する。そんなタイトルの動画もあったがまだ見てない。トップの画像を見てどうするかはなんとなく想像ついたので試してみる。両肘を内側に向ける意識を付けると確かに安定した。ような気がする。疾走時間も安定していた。
とまあいろいろ試して60分経過。途中娘の友達が来て中断したが無問題。午前中走れなかった腹いせにお代わりアウタートップで30分。
ここからは骨盤から回すことを意識してひざ下は脱力させる。ここ最近の成果か三本ローラーでもDHポジションを取って安定して回すことが出来るようになった。うむ、良い事だ。サドルがアレなのでDHポジションを取ると骨盤底の軟部組織がつらいからシテロに変えてやろうか。でもパワーも捨てがたい。近代化改修までには時間があるのでしばらく悩もう。

にほんブログ村
なんかね、あれだよ。人が色々変えたって話を見るとなんだかこっちもやりたくなる。決戦兵器弐號を導入したばかりだが、アレが気になる。はじめはおふらんすにするざ~ますと思っていたが、今はエステライヒが気になってしょうがない。お値段は跳ね上がるが、もうね、やっちゃえーというよりやっちゃったねって言われそうな自分がいる。

にほんブログ村
明日は娘の卒業式で午前中はトレオフ。夜は退職者送別のぱーちーがある。隙間で何とかトレーニングしたいがやっぱり三本かな。
本日の体重測定。
体重59.8㎏
体脂肪率11%・・・戻ってる??∑ヾ( ̄0 ̄;ノ