三本ローラー | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日仕事明け。帰宅したところ旅行の疲れか寝不足か、ふくらはぎさんが浮腫んでいるような気がした。足首も硬くなっている気がしたのでランオフ。そのかわり三本ローラー。

三本ローラー
42.83 km
距離
1:00:09
タイム
42.7 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。withCAAD10

千葉遠征時にお供として持って行ったエスノグラフィーにより、実戦を想定した練習を取り入れる。インターバルごっこもその一環ではあるが、ケイデンス縛り90オーバーを目指す。
開始5分辺りまでは85辺りを指していたがその後は着々と回転が上がっていく。20分を過ぎたころ、ひたすら90以上のキープはちょっとつらい。体力的ではなく集中力的にな。なので、ここから3分のインターバルを挿入。緩走区間もケイデンス90以上とする。一発目はケイデンス120辺りまでだったが、ここで一つ発見。120回してもケツが跳ねない。二発目。段階的に上げてみてラストで125辺りまで行く。でも跳ねなかった。ポジションチェンジが効いている。めいびー。三発目、全力ばたんきゅーで回してみると久ぶりに135まで上がった。が、20秒辺りしかキープできない。この辺りの効率が上がってこれば常用回転域も上がってくるだろう。
ラスト10分はケイデンス100を切らないように意識する。何とか耐え抜いた。めいびー。

そろそろ三本ローラーの養生を考えなくては。また汗で錆びてしまう。。。


にほんブログ村

三本ローラーの後、猛烈な眠気を催したので昼からはオフとする。
んで、千葉遠征の二日目。この日は同期のパーティーで食い過ぎたためおなかが重たかった。ランステで借りたシューズはアシックスのゲルニンバス。

まず往路

そして復路

出だしは本当におなかが重たく全く上げられなかったが、ちょっとづつペースが上がってきた。ゴール付近の周回コースでなんかイベントをしていたので、5キロ周回コースを走ろうと思っていたがこれはキャンセル。
一息ついて復路へ。
ここまでくるとちょこっと体調も戻りいつも通りのリズムを刻めるようになった。
途中速そうなランナーさんの後をついていったがきれいなフォアフットで見とれてしまった。シューズはナイキだったが例のものかは不明。そこまで詳しくないw
もちろんちぎられた(-"-;A

ゲルニンバスの感想。よく言えばクッション性が高い。悪く言えばぐにゃぐにゃ。まあ、おいらには無しだ( ̄_ ̄ i)

そんなこんなで千葉遠征はお洒落なランナーさんたちのおかげで良い刺激がもらえたですよ(´∀`)


にほんブログ村

で、帰りは成田山の参道で土産を買ったが、駅のコンビニに同じものが売っていてちょっとがっくり。
とどめは成田発セントレア行の飛行機が機材トラブルで4時間近く遅れたこと。ミールクーポンはもらったけど空港はいちいち高い。オーダーミスまでされてちょっとむかつく。
セントレアから帰宅するのに名鉄が臨時列車を出した(穴が掛けあったか??)が金山まで。。。仕方ないので嫁ちゃんに空港まで迎えに来てもらう。

いろいろあったけど、人生で三度目の飛行機旅行はそれなりに楽しかったぜw


明日はどうやら風も収まり天気も晴れるみたいだ。気が向いたらシェイクダウンしようかな。