
にほんブログ村
本日仕事明け。今日も交代間際の緊急業務に追われた。帰宅後頑張れば走れる時間はあったが、嫁ちゃんが昼飯を作る関係上出来上がり時間にはうちに居たいのでトレオフ。ババが作ると(ry
昼からスイムへ。いつも行くとことは別の場所。回数券余ってたのでラッキーw
まずはバタ足錬から開始。腰を浮かすキックとか進むキックとかいろいろあるらしいが、おいらがやっているのはたぶん浮かすキックだろうな。違いが良くわからん。ただ言えるのはこれをやっておくと抵抗の少ない姿勢をキープするのがやりやすいっていう感じだ。あとは伏し浮きやらプルやらをちょこっとやる。伏し浮きがもう少し長く進めるとうれしいな。。。
50mくらいまでなら左ブレスが出来るようになったか。それでもまだちょっと止まる感じもなくは無い。
休憩をはさみ100mを10本泳ぐ。姿勢を意識してそれなりの負荷で泳ぐが、タイムは見てないwレストは長め。レペもどきだw
途中フォームが崩れそうになったが何とか保ったか。力を入れるとこ抜くとこがうまくできない。力入れっぱなしだ。
たまに抵抗なく泳げるときもあるが、それの状態がどうなのか評価できずにいる。もっと自分に敏感になれると良いなぁ。

にほんブログ村
さて、話はさかのぼってプールに行く前。
ショップからホットラインが鳴った。ブツがついたのでチェックしてたら一か所不具合があるとのこと。確認のためにショップに向かう。
塗装面は問題ないが、表面のクリア層がほんのわずかであるが欠けがあるとのこと。修正は可能でメーカーに報告して割引措置が受けられるとのこと。もしくは返品か。
正直よく見つけたねっていうようなもの。もちろん塗装修正をお願いした。これで計画はフェーズ2へ移行する。
そうそう、みんなTTバイクは重たいっていうけどさ、フレームにフォークとブレーキキャリパー着けてこの程度だったらすっげ―軽いと思うのだが。。。ベースバーとDHバーはついてない状態だったけど。本当の軽量バイクってどんなのか興味でてきたw

にほんブログ村
おいらの身には不相応かもしれないが、箱から出てきたバイクは超絶かっこよかった。これで今後10年、それ以上にトライアスロンを続けるモチベーションが湧き出てきたのは言うまでもない。