15キロジョグ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日仕事明け。昨日は久ぶりにたらいまわしを経験しましたわ。いやもう勘弁してほしい。相手の都合もあるのだが。。。。゚(T^T)゚。
んで、午前中は定期の時間外勤務でトレオフ。昼めし食ってからのトレとなる。まあ、ジョグだな。

15キロジョグ
15.09 km
距離
1:17:42
タイム
5:09 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

今回は昼めし食った後でもそこまでおなかが重い感じは無かった。が、それでも違和感はある。そこまで強くないってだけ。
5キロ過ぎまでは無理しない感じで走る。こうゆうときこそ3項目の意識付けだ。足の巻き上げ、膝四の字、足の指つかみ。でもやはり同時3項目は難しいね。どれか一つはおろそかになってしまう。なので三つの内の二つをローテしながら感じてみる。7キロ過ぎにペースがちょこっとだけ上がってくのが分かり、腹がこなれたかと思ったが。その後9キロ付近でまたまた膨満感が襲ってきた。
足の状態は無問題だったがおなかが苦しくなて来たので19キロはちょっと厳しいと判断して15キロとした。なので昼から走るのはあんまし好きじゃない。せめてもう1時間開始を遅らせるとかしたほうが良かったかも。この次はそうしよう。

んで、ラスト下り坂で加速した時に腰をメインにした下肢の脱力を試みたところ、股関節の動きが今までになくよく感じた。これが股関節を大きく使う動きなのか。
走り終わった後のダウンウォークで自然とモデル歩きができるような感じ。これの印象ばかりを追い求めるとまた半円描いてスタート地点に戻ってくるかもしれないが、膝四の字の延長線上にこの股関節の動きを足してみるとよいかもしれぬ。ちょっと研究してみるか。


にほんブログ村

走っている最中に愛知駅伝のことを思い出した。残念。見逃した。まあ、わが市はいつも最下位争いをしているので見なくとも良いかorz
でも速い人を見たかった。


にほんブログ村

嫁ちゃんから頼まれた印刷をしようとしたらプリンターとの通信が不調になってしまった。何度かリセットをかけまくり電源抜いてやっと復旧。疲れた。。。