
にほんブログ村
本日お休み。天気は曇りだが、風はほぼない。こりゃいいインターバル日和だ。カーフマンの後でどこまでできるかやってみよう。
アップジョグ
3.52 km
距離
18:22
タイム
5:13 分/km
平均ペース
ランニングダイナミクス
174 spm
平均ケイデンス
182 spm
最大ケイデンス
1.10 m
平均歩幅
いつもはおなかが重かったり調子が悪かったりしたが、今日は特に違和感を感じない。これはもしかしたら膨満感の対策が功を奏したかも。
ただちょっと足先が寒くてしびれ感があるがこれはそのうち消えるだろう。
インターバル会場に着く。河川敷なのでいつもは風が強く感じるが今日は無風といってよい。足のしびれ感もアップで無くなった。流しを3本行ってからインターバルごっこスタート。
今日はつなぎをジョグですることにした。ちょっとは負荷が上がるかしらんσ(^_^;)
インターバルごっこ1k×6本つなぎ500mジョグ
9.00 km
距離
45:13
タイム
5:01 分/km
平均ペース


ガーミン様のデータ。
1本目はカーフマンのスタートを思い出して似たようなペースで走るが。。。500m付近で失速感がちょっと出る。何とかペースを戻すがここら辺がボッチのつらいとこか。競ってないから油断してしまう。
2本目。やはり1本目と比べてスピードの乗りが悪い。後半追い上げる感じで粘る。3本目も同じ。だが、スタート時のスピードの乗りの悪さは2本目以上(-"-;A
3本目4本目。いつもならがっつりとスピードが落ちて足が動かなくなるのだが、なんとなく動きは悪くない。呼吸は2回吸って2回吐くことが出来るぎりぎりのペースを狙う。しかし油断するとぜーはーしてしまう。一瞬いけるかと思ったが。
5本目。スタート直後からストライドが広がらないような感じ。なるべく脱力しひざげり4の字を意識して走る。すると何とか粘ることが出来た。
ところが6本目。明らかに失速してしまった。何をやってもペースが回復せず。そのうち前モモまでつらくなってきた。きっとカーフマンの疲れが残っているんだということにしてこのターンで終了。8本粘ることが出来なかった。
記録は5本目まで4分10秒を越えていない。スゲー!おれ(ノ´▽`)ノ
もうちょこっと粘れるようになって8本そろえてみたいぜ。
ダウンジョグ
3.54 km
距離
19:59
タイム
5:38 分/km
平均ペース
ランニングダイナミクス
176 spm
平均ケイデンス
186 spm
最大ケイデンス
1.00 m
平均歩幅
インターバルで無理せず切り上げたおかげかダウンジョグも調子よく後半に上げ気味で行けた。といっても6分台から5分前半。ダウンで上げて終われるのは良い事だ。。。めいびー。ほんとはどうか知らないw

にほんブログ村
この後はちょっとやることが出来てしまったので仕方なくオフ。トレーニングより優先させなきゃいかんことだってあるさorz
昼に食べたブロッコリーから3センチほどの虫さんが出てきて超ブルー。これは我が家産のものだから仕方ないとしても、嫁ちゃんはその辺のチェックはしっかりするがババは。。。

にほんブログ村
本日の体重測定。
体重58.5㎏
体脂肪率10.5%
起き掛けの心拍数53血圧96/57
やっぱり筋トレは関係なかったなw膨満感対策が効いた。気がする。