5000m走 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。4連休の二日目だ。天気は良いがちょっと寒い。カーフマン前の刺激入れでインターバルかTTかで迷ったが、TTにした。タイトルはちょっと違うw

アップジョグ
3.52 km
距離
18:21
タイム
5:13 分/km
平均ペース
今回はシューズをいつものスピード練習用レン2ではなく長距離練習用ボストンブーストを選択した。理由は。。。レン2の裏がだいぶ減ってきたから。同じ時期から使ってるボストンはあんまし減っていないのにね。
アップジョグはそこそこ体が動いてくれたか。前見たく体が重くて動けないってことはなさそう。
流しとスキップを3本づつ行いスタート。

5000m走1本目
5.01 km
距離
21:53
タイム
4:22 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

TTって言っておきながら走とタイトル着けたのはこの結果から。そう、平たく言ってゲキチン君(´_`。)22分はかろうじて切った。
最初の1キロこそ4:02で入れたが、そのあとから全く伸びていかない。必死に足を動かして走るも何とか4:30を切れた感じだ。

軽くへこんで2本目スタート。

5000m走2本目
5.01 km
距離
25:05
タイム
5:01 分/km
平均ペース

データその2。

普段ならジョグペースって言ってもおかしくないような記録だorz
ピッチは上がっているはずなのにペースとして出てこない。前半は5分を超えるペースで推移し、後半何とか帳尻を合わせたという感じ。かっこよく言えばビルドアップだが、誇れるような走りではない。

そうそう、ボストンブーストはレン2に比べてやはりというか衝撃が少なかった。あと、着地音が静か。レン2は疲れてくるとバタバタ音が半端ないが、ボストンは結構静かだった。反発っていう感じは無かったような。ヘタっているだけなのかもしれぬが。
データ見たら1本目は平均ピッチ190とある。ここまで足を回したことはそんなにない。つーか平均での最高回転数だと思う。でもペースに現れなかった。orz

ダウンジョグ
3.56 km
距離
22:40
タイム
6:23 分/km
平均ペース
ものすごくハムストリングがつらかった。まるで筋トレした後のような感じ。走り方がちょっと変わってきたのかな。


にほんブログ村


ちなみにこいつが今日はいたボストンブーストの裏。これで2年ほど使ってる。減っているのは母指球というか中足部のあたりだけ。


こちらがスピード練習用のレン2。こちらも中足部辺りしか減ってない。こちらも使用期間は2年。
そろそろシューズも変えたいがこんだけしか減ってないのを変えるのはいかがなものか。。。


にほんブログ村

さて、明日はお子らの発表会だ。夜は中学の同級生との飲み会。トレは隙間時間でできるかな。