5000mTTと3000mBU | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。天気予報通り夜中は雨がぱらついたが、朝は雨が上がっていてちょうどよい曇り空。
よし、あれをやる時が来た。。。(´□`。)

アップジョグ
3.52 km
距離
17:47
タイム
5:03 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。
昨日のタバタごっこのおかげかなんとなく調子が良い。めいびー。いい感じに中足部に荷重をかけることが出来る。この調子なら期待できるってもんだ。
んで、インターバル会場に着く。流しを3本とスキップ3本実施。スキップ3本って意外に疲れるよねwって、俺だけか??

5000mTT
5.01 km
距離
22:09
タイム
4:25 分/km
平均ペース

データその2。

データその3。

そう本日のメニューは5000mだ。どこまでやれるのか、ただそれだけが知りたい。ばいゲッターロボ。
1キロ目は抑えめに入る。4分をわずかに切る感じ。そしてここから・・・撃沈ロードw2キロ目はペースをキープしたつもりが落ちていた。3キロ目でほぼ限界を迎える。5キロってこんなに長かったっけと思いながら何とか走る。それでも普段の30秒落ちくらいでまとまったか。低いまとめようだorz
一息ついて次を考える。いつもならもう一本行っとくが、どうも雲行きが怪しい。3キロ走ってお茶を濁すことにする。

3000mBU
3.01 km
距離
13:49
タイム
4:35 分/km
平均ペース

データその4。

データその5。

結果的にはBUになったが、ホントいうと偶然だよ。出だしは足が動かなかったが1キロ過ぎると何とか動くようになってきた。それでちょこっとペースを上げることが出来た。ここまで来たらラスト1キロボンバイエ!!とひたすら足を動かす。残り500mで全力ばたんきゅーを発動。でもいうほどキレが無かった(x_x;)
ラストを上げて終わると平凡なタイムでもやってやった気になるのでちょっとうれしいw

と、いうことは5000mも入りはもうちょっと落としてみたほうが良いのかしらん?また試してみよう。

ダウンジョグ
3.55 km
距離
20:40
タイム
5:50 分/km
平均ペース

データその6。

心配した雨も帰宅まで持ってくれた。よかったぜ。


にほんブログ村

さて、明日は仕事であさっては子供と一緒にナゴヤドームだ。ドベゴンズがんばれ。ドベでも応援するでよ。
筋トレの効果が出るまで最速2か月とのこと。ということはカーフマンジャパンでは筋トレ効果抜群で参戦できる・・・めいびー。
第1ランですべてをかけて勝負・・・できるかな(;´▽`A``


にほんブログ村

本日の体重測定
疲れすぎて測るの忘れたw
起き掛けの心拍数41血圧85/50だった。