15キロジョグ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日4連休の最終日。心配した雨も朝には上がっていた。でもなんか降りそう。
昨日はクラス会でがっつりと食いまくったのでニンニク臭さを消すためのジョグとする。飲み過ぎなかったのは意外にも繁盛していてビールの注文が通っていなかったためww

15キロジョグ
15.05 km
距離
1:18:35
時間
5:13 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

走り始めはどうにも腹が重かった。昨夜はどれだけ食ったんだ。と思うくらい。それでも2キロほど進むといつもの感触が戻ってきた。
その後は股関節の動きを感じながら走る。8キロほど行くと調子よい様な感覚になってきた。が、本日は無理しない。

12キロ過ぎのロングとの分かれ道で19キロを選択。うまく走れているからロング走って思ったけど、その分かれ道を過ぎて5分もしないうちに雨がひどく降ってきた。
ショートカットするかロングにするかでおいらの出した結論は。

「戻る。」ショートカットだ。

なぜなら雨が降り出した時点で靴下の穴が開いていることろが靴擦れをしだした。

天候の急変がおいらに良くないイメージを与えたのだろう。勝手にそう思っておくw


にほんブログ村

昼からプールへ。そういってもおいらのトレではなく子供たちのスイム練習のため。

下の子が泳ぎがひどく5mも泳いでいないとのこと。まずはそれを改善。基本的な動作を伝え泳がせてみるととりあえず15mは行けた。まぐれかもしれないが行けたというのが大切。
上のねぇちゃんはなんちゃって平泳ぎを練習。おいら平泳ぎできないww


にほんブログ村

帰宅後久しぶりにランニング参考書を購入。みやすのんき氏の

「大転子ランニングでサブスリー」

って参考書だ。みやすのんき氏には幼少時代「やるっきゃ騎士(ないと)」で男のロマン回路を存分に回させていただいた。

これがどうも速く走るのにちょうどよい参考書とのうわさ。本当かどうかは知らん。

おいらにとって「冒険してもいいころ」かもしれないので当時のロマン回路を思い出しつつ姿勢を正して熟読したいと思う。

「oh!透明人間」になって不正は働かないことは当たり前だのくらっかーwww