レペティションごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日仕事明け。しかも梅雨の合間のピーカン天気。
昨日仕事行くときに車に乗ったら、足がすこぶる軽く感じた。これって疲労抜けすぎ。。。
まあ良い。せっかくの晴れ間は有効に使いレペごっことする。レペティションといってもやってることはショートインターバル。つなぎをウォークでしっかりと心拍下げているからこう呼んでるが。。。

アップジョグ
3.51 km
距離
5:06 分/km
平均ペース
174 C
カロリー
17:54
時間

ガーミン様のデータ。

足が軽いわりにペース的なものがいまいちな感じ。どうにも速く走れる気がしない。それでも意識的には足を速く折りたたんで前に出すという事を考える。
インターバル会場に着くと、あのカラスの悪夢が甦る。例の木にまだいたが外周コースは大丈夫な事が分かっている。
流しを4本実施したのちにレペごっこスタート。

レペティショントレーニング500m×1ダースつなぎ250mウォーク
9.00 km
距離
6:23 分/km
平均ペース
469 C
カロリー
57:27
時間

データその2。

データその3。

1本目は足がくるくる回る感じはあったが他がついていけない感じ。2本目から既に限界に来た感じもあるが何とか足を動かす。3本目の終了後、右肺の奥深くに痰がらみが出たような嫌な感じがした。つなぎウォーク時に思いっきり咳き込んで絞り出そうとしたがそう簡単に出るわけもなく。
なんとなくその嫌な感じのある場所だけ息が吸えない感じがしている。
それでも4本目に突入。6本目あたりから違和感は薄れたが、いったい何だったのだろう。呼吸器内科にかかったほうが良いのかしらん・・・

その後もたれそうになってきたときに頑張って足を動かす。久ぶりに全力ばたんきゅーで走ったが、何とか1ダースをクリア。絶好調の時はたれずに500を走り切れたとこを考えるとやっぱり走力は落ちているなと実感。今後はこいつをメインにメニューを回していこう。

ダウンジョグ
3.52 km
距離
7:14 分/km
平均ペース
190 C
カロリー
25:26
時間

データその4。

ダウンジョグの途中でなんとなく右膝に違和感を覚える。やべぇ、頑張り過ぎた。ウォークを交えて動けなくなるのを防ぐ。
とりあえず無事に帰宅できた。めでたし???orz


にほんブログ村

昼からは小松の鉄人レースエントリーのため郵便局へ行く。ネット全盛のこのご時世にアナログなエントリースタイルを貫いているこの大会、これもまた乙なものである。
買い物もそうだがワンクリックだけでは買った感が乏しい。便利なのは認めるw

で、またまた気になるシューズが出てきた。今度はミズノ。買うとしたら再来年あたりかなw


にほんブログ村

今週は禁酒週間になるかも。理由があって飲まないのはなんとも思わないが、訳も無く飲ませてもらえないのは味気ないしつまらないものだ。。。