
にほんブログ村
さて、四連休の三日目。起床時からインターバルの負荷をを思い知らされる。右のふくらはぎが重いし背中も痛いwwこんなのは久方ぶり。
ダメージから走るのはやめて三本ローラーとする。
三本ローラー
37.02 km
距離
37.0 kph
平均速度
361 C
カロリー
1:00:06
時間

ガーミン様のデータ。

データその2。
とりあえず心拍計を拾うか試してみた。問題なく拾えたので今度しっかりとインターバルをしよう。
リカバリ的にローラーを回す。しかし右のふくらはぎやら右腿の付け根やらがつらい。どうやら負担は右足に集中している。あと右肩甲骨の内側とか。
ゆるゆる回して30分もすると回転が上がり始めるが、とりあえず様子見。でも最後の方は上げ気味で回す。
しかしあまり回復走にはならなかった感じ。終わった後すっげー腹が減ってきた。これはもしかしてインターバルの後遺症かw
おやつを貪って昼飯。いつもよりちょっと?多めに食す。
昼からスイムへ。
ちょっとゆるめに泳ぐ。最近ゆったりと泳ぐことをしていなかったのでフォームを気にしつつのんびりと浮心に乗る感じで泳ぐ。
しっかりと顎を引いて泳いだら苦手な左ブレスもなんとなくできた。でもまだ左では止まりかける感じもあるのでこの辺をいかに改善させるかだ。
ゆったりと泳ぐことで見えた課題。
グライドでビタどまりしていた。が、顎を引いて脇腹を締めると止まらずに流れに乗る。この辺りのさじ加減が難しい。どうにもこれといった「劇的な改善策」が思いつかない。
まだおいらのレベルでは基本に忠実に泳いだほうが良いのだろう。酔っ払いダーの文章は読みづらいw

にほんブログ村
あれこれ考えて泳ぐのは嫌いじゃない。が、考えるだけで先に進めないのも嫌だ。難しいなぁ。。。
プールに入ったら足のだるさとか無くなったように思える。ブラシーボだとしてもうれしいw

にほんブログ村
明日はお子らと一緒に科学館へゴーw
よってトレオフ。よい4連休の締めとなりそうだ。