30キロジョグ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日4連休の最後。昼からは大掃除を仰せつかっているので午前中しか時間が取れない。チャンスは最大限に生かす。というわけ?で30キロジョグ。

30キロジョグ
30.06 km
距離
5:17 分/km
平均ペース
1,907 C
カロリー
2:38:40
時間


ガーミン様のデータ。

昨夜のディナーの影響かちょっと体が重い感じがあったが、走っているうちに無くなった。6キロ付近で某一級河川の堤防に上がるときにランナーさんと出会った。向こうから先にあいさつされた。おぅ、珍しいwいつも挨拶してもスルーされていたのにw
あ、この人じゃなくほかのランナーさんねw
しばらく後ろをついていく。その人はちょっと横ブレが大きいような気がする。が、おいら人のことをとやかく言うレベルにない。

7キロ過ぎから向かい風になる。腕ふりと足を連動させるように淡々と走る。中足部でうまく着地してすぐさま足を前に出すような感じで走るとうまくリズムに乗れる。
ものの本によると走り方って3タイプに分けられるとな。で、おいら自分的にツイストタイプだって勝手に思っているがあっているのかな??4スタンスではB2だった。

折り返し地点までたれることなく到着。ここからは追い風となる。が、微妙に足に疲労が来はじめたので足の回転軌道をしっかりとイメージしてみた。まぁ、三本ローラーのペダリングみたいな感じか。
するとラップが5分一けた台で刻めた。給水前の25キロで5分を切ることもできた。

給水後、調子が良いのでもしかしたら27キロの壁を超えられるかもと思いピッチを刻む。27キロは無事に通過。だが、だいぶペースは落ちてきた。これだと28.5キロの壁は超えられない。。。

案の定残り1500mでウォークスルーと給水。我慢すれば超えられたかもしれないがお楽しみはとっておきましょうwラスト1キロの登り区間はきつかった。。。


にほんブログ村

なかなかに走れるようになってきたような気もするが、あと全域で10秒削りたい。そうなりゃもうちょっと見える世界が変わってくるだろう。。。
できるのか?俺w


にほんブログ村

帰宅したら女子の高校駅伝が終わっていたw男子は見れたのでよかった。あんな風に走ってみたい。