
にほんブログ村
本日はお休み。ここ最近の気候がすがすがしく感じられているので無性にロングランをしたくなったので30キロLSDをやってみる。
30キロジョグ
30.01 km
距離
5:53 分/km
平均ペース
1,850 C
カロリー
2:56:45
時間

今回の失敗はボトルを携行しなかったこと。いくら涼しくなったからといっても30キロは水分補給が必要だ。絶対。
さて、走り出しから腹横筋を意識してジョグ。ここ最近普段の生活からここを意識しているので何気にこの辺りが筋肉痛だったりするw
腹横筋を意識してから股関節と肩甲骨の連動が良くなった。気がする。めいびー。気分は世界最高齢アイアンマンの稲田さん。あの年であの走りはキレている。あの切れ味を身に着けたい。
そんなことを考えながら走っていたら。。。。
左太ももにべちゃっという衝撃が走った。
「直撃!左翼のムサイです!!」
などというわけのわからんことが頭をよぎった。見ると鳥のうんぴーが左のランパンにべっとり。。。見上げるとそこに白い奴ならぬ黒い奴が!2匹もいた。きっとオルテガはやられたあとなんだろうw
とりあえず草でふき取り再度走り出す。やめてもよかったが運を身に付けたと思えば腹も立たない。
その後は特に変わったこともなく順調に距離を延ばす。お空は秋の気配を濃くしている。遠くに御岳山がうっすらと見える。折り返しを過ぎたころ、ちょっと足が重く感じ始めたが、まあ、問題なく走れる。25キロのいつもの給水ポイントでウォークスルー。ここでボトルがないことを後悔した。300mほど歩いてまた走り出す。
ところが27キロ付近で指先が乾いているような感覚が出てきた。やべぇ。脱水のサインだ。それでもすぐに倒れるわけはないし、残り3キロ切っている。と思ったがそのうちに口の中も乾いてきた。ここまでくるともう無理はできない。ウォークアンドジョグに切り替え。
撃沈内容だけどなんだか妙におなか一杯感で満足している俺がいた。
終わった後、ふくらはぎが爆発しそうなほど痛かったので、エアーサロンパスを一吹き。効くね、これ。

にほんブログ村
昼食後妙に眠気が強かった。この後は飛騨立山トレイルマラソンの準備をしよう。ところでトレランって何がいるんだ???

にほんブログ村
本日の体重測定。
体重57.2㎏
体脂肪率9.8%
そのほかはふくらはぎの痛みに耐えかねて測っていないw
朝嫁ちゃんに足太くなったって聞かれた。ジムに通いまくって広背筋がでかくなった時にも背中に肉着いたんじゃね?って言われたのでたぶん足も筋肉ついてきたのだろう。何気に観察眼が鋭いうちの嫁ちゃんw