インターバルで分かった楕円の事 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日仕事明け。なので午前中は業務トレ。木曜日に運用試験があり、それが終わるとひと段落。これでトレーニング三昧wいや、もっと大変なことになると思うが。。。


昼から三本ローラー。しっかり回してみるためにインターバルごっこをする。

三本ローラー

42.18 km

距離

47.6 kph
平均速度
1,017 C
カロリー
53:09
時間
105 rpm
平均ケイデンス
121 rpm
最大ケイデンス
ふむ、やはり下死点が軽い。なんとなく重くなるタイミングもわかってきた。その時に足を載せてみるがうまく乗っているか??
40・50もクリア。49分53秒。
終わってから気づいた事。ふくらはぎがつらくないw以前ならかなりひくついて筋収縮がワラケルほど見えたのに、今日はそんなにぴくつかない。

・・・これが楕円によって得られる余裕か?!

これは確かにランへの余力となりえる。しかし。この余力をバイクにすべてつぎ込めばバイクパートの大幅な短縮も狙えるw
ローラーでの感覚なのでまだ正確とは言えないが、もっと乗りこんでいけば新たな発見ができる・・・かも??



にほんブログ村

体重測定。

体重59.2㎏

体脂肪率7.4%

筋肉量52.0㎏。

おとつい父の日メニューで手巻きずし食べたし、日本酒浴びるほど飲んだのでちょっと増えたか。。。

節制しよう。



にほんブログ村