にほんブログ村
今日は天気がいまいち。雨は夕方まで降らないとは思いつつ、いまいち走りたい気がわいてこない・・・これはインターバルで叩きのめされたダメージからくるものなのか。ローラー台にも気が向かない。
しょうがないので、午前中はレスト。こいのぼりと武者のぼりのやり直しを行う。まあ、すぐに終わって、しっかりと固定する。春先は意外に風が強いので。
そして、長良川国際トライアスロンのエントリー。先日やろうとしたら、あろうことかカードの暗証番号を忘れてしまいエントリーできず・・・が、本日無事にエントリーできました!今年はU15が別の日に行われるらしい。運営も参加者の体調を考えてのことだそうで頭が下がります。。。ありがとうございます。
午後からはスイムへ。結構空いていた。いつもこんな感じだといいなぁ。
久しぶりのスイム。一発目から苦労する。同軸ができないwしかも体幹の使い方まで忘れているみたい・・・だめじゃん、俺。
まず30分かけて感覚を取り戻す。ある程度戻ってきたところで泳ぎ込みするが、いまいち水に乗れない。それでも同軸は出来るようになってきたので肩甲骨をのばす?意識でしっかりとプッシュする。背中に無茶苦茶効いたwそこそこ追い込めたスイムができた。様な気がするw
ダウンスイム??の時に頭の位置と水を乗り越える感じを確かめながら泳いでみる。頭の位置、しっかりとあごは引いて泳いでいるのだが、そのまま顔半分ぐらい深めに突っ込んでみる。するとどうだろう、腰が浮いてきた。しっかりと水に乗れるwそうか、前半はこれがダメだったのか。よし、この感覚がわかれば次からの修正もしやすい。
その状態で水を乗り越える感じを出してみる。が、これが正しい感じかよくわからない。たしかに上下にうねって進む感じは出たのだが、これが正しいクロールかどうかはテキストにもDVDにも載っていない。よく見るクロールにそのような動きはないところをみると違うのだろう。けど、意外によく進む。そして疲れるw
よし、これを木曽三川の時、バトルを抜け出す時に使ってみよう。それまでにもっと感覚を磨いておこう。
明日は仕事お休み。しかし雨降り確定wジタバタしてもしょうがないので三本ローラーだ。
とにかく長い時間乗ることを主において練習だ。余裕があったらクリートにも挑戦してみるか・・・
にほんブログ村
にほんブログ村