20キロジョグ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村


本日もトレーニング。けど、昨日の若者との5分間走で足とケツが重たくて5分動けなかったので、本日のメニューはジョグとした。


19.16 km

距離


953 C

カロリー

149 bpm
平均心拍数
166 bpm
最大心拍数
4.5
トレーニング効果


1:31:59
時間
1:31:23
移動時間
1:32:07
経過時間
4:48 分/km
平均ペース
4:46 分/km
平均移動ペース
3:42 分/km
最高ペース

113 m
高度上昇
105 m
高度下降
8 m
最低高度
28 m
最高高度


ランニングダイナミクス
180 spm
平均ケイデンス

186 spm
最大ケイデンス

1.16 m
平均歩幅



ガーミン様からの抜粋。
入りはリズム良くを心がける。体感的にはよく走れている。おし、このまま5キロチャレンジ。

分割

時間

累積時間

移動時間

距離

高度上昇

高度下降

平均ペース

1

4:40.3

4:40.3

4:40

1.00

13

9

4:40

2

4:33.0

9:13.3

4:32

1.00

7

6

4:33

3

4:38.3

13:52

4:37

1.00

6

12

4:38

4

4:35.5

18:27

4:34

1.00

6

3

4:35

5

4:28.3

22:55

4:28

1.00

4

2

4:28


まだまだ22分を切れない。20分が拝めるのはいつのことか・・・

今日はそんなに頑張っていなかったのだが、7キロ過ぎあたりから右ケツに痛みが走りだした。そんなに大きな痛みではなく、時折チクっとした痛みがプッシュからリカバリーにかけて起きる。素早く戻した時には起きないが、足が流れてしまったときに痛みが出やすい。つまり足が流れると負担がでかくて痛みになるということか。この点を気をつけてフォームに落とし込もう。

あと、ここ最近のスピードへのこだわりでケツ筋がだいぶ硬くなってきていると感じる。仕事の休憩時間に大臀筋ストレッチをしてみたら硬くて全然動かなかった・・・

今日のランで不思議に感じたこと。2キロまで心拍が全く上がらない。1キロ地点で91、2キロで75。3キロでやっと145となる。これはつまりアップに2キロは必要ってことなのか??今度検証しよう。

12キロ過ぎで右ケツの痛みが頻繁に出るようになり、無理しちゃだめとジョグに切り替え。久しぶりの19キロ走はたのしかったw

明日は・・・久しぶりに自転車でも引っ張り出してのってみようかな。。。




にほんブログ村




にほんブログ村