にほんブログ村
本日雨だと思っていたところ、仕事を終えてみると雨が上がっていた。じゃあ走るしかないでっしょw
先日インターバルをしたので本日はジョグと思っていたが、へそ下を意識してみると意外とペースが上がっている。こりゃ押せるとこまで押すしかない。WR16でどこまでいけるか。
ゆるのつもりだったので心拍計はなし。
距離: | 19.15 km |
タイム: | 1:33:45 |
平均ペース: | 4:54 min/km |
平均ピッチ: | 178 spm |
最高ピッチ: | 184 spm |
平均ストライド幅: | 1.15 m |
前半12キロ付近までストライド広めピッチ遅めとなりペース的にはいつもと変わらず。うーん、ピッチが上がってこない??まあ、ピッチはそんなに意識してなかったからな。。。
後半は逆。ピッチ上がり気味ストライド縮む。終わってみると普通のジョグとなったw
俺って力ないなぁ。。。
そうそう、今日は初めてランナーさんと遭遇した。普段一人で走っているし誰とも会わないのでテンション上がってしまったw
が、ポーカーフェイスを気取って走り続ける。すぐ別れてしまったが、ほかのランナーさんと走るっていいねって思った今日この頃。
昼過ぎ。特にやることもないし、せっかくの土曜日なので隣町のプールへ行く。自慢じゃないがわが市には屋内プールなるものは「ない」。屋外プールはあるが壊れて昨年から使われていない。。。
なぜなら「ド」田舎なのだwww
夕方なので結構空いている。まずは前回の思い出し。そうそう、最新のハイエルボーってさ肘を外旋させるのではなくて「前へならえ」状態を脱力した感じなんだってね。
グーグル先生に聞いたらそう教えてくれた。。。なんかもう何がほんとかわからない。一応この村で有名な本はもっているのだが、細かいニュアンスをつかむのに四苦八苦。やはり本気で上を目指すならスクールとかに入らなきゃだめなのか。
スポーツって本気でやろうとするとびんぼっちゃまには牙をむくのだなって感じた瞬間でありました・・・
泳いでいるとなんとなく頭の位置が気になってくる。そこでしっかりあごを引く。すると結構進む。やはり基本が大事か。そしてみぞおちあたりを意識すると。。。さらに進む・・・様な気がしたw
タイムとか測ってないからあくまで気がするだけ。
最後に500を泳ごうと思ったところ、400ターンで前脛がつってしまった。そこで気が抜けて今日は終了。