今日も元気に走ったでよ。んで、宣言通りLSD30キロ。
シューレースもアンダーラップに変更していざ、スタート。
距離: | 30.04 km |
タイム: | 2:34:06 |
平均ペース: | 5:08 min/km |
平均ピッチ: | 182 spm |
最高ピッチ: | 192 spm |
平均ストライド幅: | 1.07 m |
さて、アンダーラップにして気がついたこと。たしかに締め付けは少ない。結構しっかりと閉め込んでスタートしたのだが、ストレッチしている間になじんでいった感じ。
ラップタイム一覧。
10キロまで。
4:55-4:41-4:48-4:58-5:03-5:04-5:10-4:57-5:09-5:08
とくに問題もなく、着地を意識して進む。
20キロまで。
5:00-5:04-5:03-4:57-4:54-4:54-4:54-4:53-4:48-4:47
ピッチと腕振りを連動させるように意識する。といってもそこまで強くではなく、あくまでピッチ優先。
30キロまで。
4:45-4:38-4:29-4:52-4:50-7:51-5:40-6:09-5:43-5:46
ちなみに14キロ過ぎからなぜか自然とペースが上がっていた。特に意識してビルドアップさせたわけではない。もしかしたら追い風の影響が?
23キロまでで足が付いて行かなくなってしまったので、もう少し押していける力が必要だ。26キロでボトル給水。走りながら飲める技術もないので歩きながら給水。
ふたたび走りだすが、既に売り切れ感が。。。
ラスト1500メートルが長く感じたw
今日みたいにうまくいけば、来年の2月にあるハーフマラソンでいい結果が出せそう。な、気がする~・・・
そうそう、アンダーラップだけどやっぱりオーバーに戻そうかな。最後のほうで足が前にずれていく感覚があった。ヒールロックも効いていない感じだし。指先に余計な力がいってブレーキになる感じだ。
エアーサロンパスのお世話になろうw