ツマジロウラジャノメ⑧北海道 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2019年7月16日 北海道産ツマジロウラジャノメの交尾後の大型の♀はプランター植えのヒメノガリヤスにネット掛けをしてその中に投入、明るい窓際に置き産卵を待ちました。

自然状態でもツマジロウラジャノ♀はヒメノガリヤスに産卵し幼虫は葉を食します。

ツマジロウラジャノメ♀の卵は産卵後徐々に成熟していくようです。交尾後すぐに沢山は産卵しませんが日に日に少しづつ産んでいく感じです。

時間がなくてなかなか確認できませんでしたが7月24日にヒメノガリヤスの葉裏を見ると多数の産卵された卵が見られました。



2019年7月16日 ヒメノガリヤス プランター植え

インターネットで購入


2019年7月16日 ヒメノガリヤス プランターネット掛け


2019年7月16日 ヒメノガリヤス プランターネット掛け



2019年7月20日 ヒメノガリヤス プランターネット掛け内の北海道産 ツマジロウラジャノメ♀


2019年7月24日 ヒメノガリヤス葉裏のツマジロウラジャノメ卵  黒い卵は孵化直前