ウラクロシジミはマンサクの新芽を食べて順調に育っています。
平成28年4月15日だいぶ幼虫は大きくなってきました。
鉢植えのマンサクは小さいので今後のために新葉を山から採ってこなければですね。
平成28年4月15日 鉢植えのマンサク
平成28年4月15日 マンサクの新葉に幼虫を付けてあげます。
平成28年4月15日 マンサクの葉裏のウラクロシジミ幼虫 幼虫はほとんどこのように葉裏に位置して葉を食す。 野外でウラクロシジミの幼虫を探す際は、食痕があるマンサクの葉裏を探すことがポイント。