平成28年4月に入ってからのウラクロシジミの卵です。
冷蔵庫保管の卵を暖かい部屋に移したらば4日ほどで孵化しました。
ウラクロシジミはマンサクの葉を食しますが、ものの本にはミズナラも食すと書いてあります。
試しにミズナラの新芽に付けて見ましたが全く食べませんした(T_T)。
このためマンサクの新芽に孵化した幼虫を付けます。
平成28年4月6日 孵化前のウラクロシジミ卵 わずかながら穴があき始めている。
平成28年4月6日 孵化後の大きく穴の空いたのウラクロシジミ卵
平成28年4月7日 孵化後のウラクロシジミ幼虫をミズナラの新芽に付けましたが結局全く
食べませんでした。産地によりミズナラを食べる、食べないがあるらしい。
平成28年4月7日 庭のマンサクの鉢植えから採取してきたマンサクの新芽。
これに幼虫を付けます。