写経って知ってした事ありますか?
お経を書き写す、というのが写経ですね。
私は人生2回目。
お寺では初めてです。
毎月21日に写経会をしている高幡不動に
行ってきました。
高幡不動ってね、
高幡山明王院金剛寺、というのが
正式名称なんだそうです。
写経会は13:30からなので
まずはランチとお茶とおしゃべりを😂
高幡不動の駅がよく見えるこちらにお邪魔。
名物らしいすぱどんを注文。
お友達はミニすぱどんとサンドイッチセット。
ボリュームがすごい😍
そして気がついたら13:00を回り
慌てて移動🤭
写経の受付をして
厳かな雰囲気のお部屋に入り
墨をすります。
…すれてるのか、いないのか、
濃いのか薄いのか、
イマイチよくわからず
とりあえず擦り続ける🤭
お坊さんのお話しを聞いてから
約1時間黙々と小筆を走らせます。
だいたい1時間くらいかなぁ。
早い方で50分、1時間くらいすると
前に提出しに行く方が増えます。
別の用紙に名前と住所など
書いて提出して終了。
1時間黙々と、
しかも筆で文字を書くなんて
なかなかない経験。
たまたま幼稚園も高校も仏教系だったのて
お経とかは結構好きです、
好き嫌いじゃないと思うけど😂
お友達と数ヶ月経ってやっと行けて
良い経験が出来ました。
…次はねぇ、また別のところの修行に
お友達と行こうと思う🤭
アメトピに掲載されました♪
■ 人気記事
❑【ポテトサラダ論争】お惣菜を買ってるのではなく時間を買ってるんだよ
❑【糖質制限】12月から始めた主人の糖質制限の内容はこんな感じ
❑アスリートの皆様 疲労回復おススメ食材はこちら
受講料や開催場所など
メニューなどレッスン詳細
ジュニアアスリートのママ向け講座
割引クーポン発行中♪
フォロー&いいね 嬉しいです