ステップをとおして、わが子を語れる♡ | 新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

2008年1月生まれのオンナノコのママです♪
赤ちゃんにとって陽だまりのような心地よさ、抱っこ。
そんな抱っこを親子で楽しめるベビーダンスを新潟県に広めるべく活動中☆

子育て世代 み~んなOhana(家族)☆

● ステップをとおして、わが子を語れる♡



ワタシ 子育てをとおして、視点が増え、世界が広がりました


だから、クラスに集うママたちにも、ちょっぴり 視点増やす提案をしています




たとえば、自分好みの曲、ベビーダンスが見つかる


ステップをとおして わが子を語れる、そんなママたち素敵ですよね


たとえば 先日いただいた感想にも、ほぉら ね?




【いただいた感想より】


個人的にはブルースが一番好きで、いつも楽しいですが、さらに楽しい時間を過ごせました。

抱っこすると すぐに寝てくれるのも ブルースです。


* * * * *


ブログにお越しいただき、ありがとうございます


新潟市・三条市・長岡市で『ママが楽しい抱っこ:ベビーダンス』を提案しています

インストラクターの千原由佳です






「ダンス」って、自己表現


取り繕ったり、偽ることができない


【本質】が あらわれるから おもしろい




なにが正しいとか 一切なし


自分の気持ち、その日の気分で


「これすき~♡」

( ´艸`)


「たのしー☆」


о(ж>▽<)y ☆


わくわくな感情、ぜひ 味わってくださいね





そういうのが、さ


子育て中、ダイジになるんじゃないかなぁ?




「ママね、これ好きー!」


「そっか、○○ちゃんは これがいいんだねぇ♪」


自分好みを大切に、わくわくする姿、見せていきましょう





そして、お子さんに教わるおもしろさ


きっと、これから いっぱい出会います


広がる視界、変化もまた良し♡


柔軟に、楽しめるママでいたいですね




* * * * *



さてさて、もう一点 


感想後半に よせられた一言


「ブルースのCDって、売ってますか?」


⇒ はい 在庫の準備、ありますよぉ~♪


案内がわるくてごめんねぇ、毎レッスン 持ち歩いています!



(これより先、過去記事からの引用ですが 参考になさってください ↓↓↓)




■ 実は クラス使用のCD、ひそかな人気です





ベビーダンスレッスンで 使用している曲は


安全に 抱っこでステップできる


スピード、リズムを大切に


ベビーダンス協会監修のもと 誕生した


オリジナルCDなんです 




CD音楽に合わせて ステップしていただくことで、


いつでも、どこでも、安心安全に 


ベビーダンスを楽しむことができます♪




実はね、リピーターママ達には


癒しの効果が高いと、人気なのです





以前はベビーダンスインストラクターのみが


持つことを許されたレッスンCDでしたが、


購入希望の声が多く、


ママ達にも お譲りできるようになりました




(量販店での扱いはございません、


ベビーダンスインストラクターのみが販売窓口となります)




実は、セールスせずとも 密かな人気

度々 お声かけいただいています


定価:1425円+税

全6曲

1.メッセージ from DAIKI
2. 旅(サンバ)
3.希望(ブルース)
4.やさしい心(ワルツ)
5.大きな花を咲かせよう(インストゥルメンタル)
6.大きな花を咲かせよう(DAIKI)

<監修>
一般社団法人
日本ベビーダンス協会

<制作・著作>
上崎大輝




クラスに参加してくれる ママはもちろん、



張先の支援センターの先生からも



多く問い合わせをいただく 人気ぶり 






購入したママの 後日談・・・


「この曲をかけると 寝るんです」 



何人ものママから、同様の報告をいただいています




え~?! それは・・・


確かに、リラックス効果の高そうな曲ばかりですが・・・


(インストラクターのくせに、ウタガイノマナザシ ごめん)



クラスに参加したときの


優しい気持ちにママが戻るから?




あぁ、でも もしかしたら


リピーターベビーならではの刷り込み効果


(この曲=寝る時間、ねんねスイッチ)のようなものが


あるのでしょうか





※ 今回 複数の方に ご注文いただき 


少し余分に手元に用意しました



興味のある方は、お声かけください


(持ち歩く予定でいますが、事前に 連絡いただくとスムーズです)


■ 音楽と、記憶って、深くつながっていますよね


このCD限定の話ではありませんよ




お子さんが成長してから先も


「あの頃、まっすぐ この子と向き合っていた」


「あったかな 胸の鼓動と重なる」




そうして、親子で 優しい気もちにもどる


思い出の曲があっても、いいのかもしれません






あなたが、子育てを振り返るとき


どんな曲が頭をよぎるのでしょうか




となりに 成長したお子さんと座り、


思い出の曲を 懐かしむ その日には


「ホント、寝かしつけ 大変だったよ」


「でも、寝顔 かわいくってさぁ」 と、




今日のがんばりが、


笑い話になっていますように






新潟ベビーダンス「ひだまりのぬくもり」







ホームページはじめました

のぞいてみてね  ↓をクリック☆

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』



お忙しい中
ご訪問くださり ありがとうございます