コロナになったのって1月?だったかなぁ真顔

よく看病してくれた娘たちにお礼でお出掛けを提案し、下の娘とは日比谷デートしましたが⬇︎、お姉ちゃんともやっと実現。


下の娘とのデート↓


お姉ちゃんは自由が丘のクロワッサン屋さんを所望していたのだけど、最近「ナガノマーケット行きたい!」を繰り返すので「じゃあそっちにする?」となり、行き先は渋谷となりました。


遅く起きて11時過ぎに出発。
ナガノマーケットがPARCOだったのでPARCOでお昼なにか食べよーって話したら、極味やというハンバーグのお店に行きたかったらしく直行しました。


11:30オープンで12:00前に着いたのにもう大行列ガーン相当有名みたい。
これは待てないねと諦めてナガノマーケットへ移動。


こちらはガラ空きでスムーズにお買い物歩く
でもあんまり欲しいのなくて大満足とはいかずに終了しましたぐすん


お姉ちゃんはステッカー3枚買って、何も買わないの?と言うので私も小さいのを一枚(右のやつ)。


討伐帰りで疲れてボロボロなちいかわたちが可愛い笑


LOFTやIKEAに寄りつつ、もうお腹がペコペコだったので、絶対おいしいリーベルに行くことに決めてヒカリエに移動しました。



待たずにすぐ入れて、なんと初めてお姉ちゃんと来た時と同じ席に案内されましたびっくり運命的気づき


お姉ちゃんは牛肉とキノコのカレー、私は牛ハラミとジンジャーソースのタリアータ。




お肉好きじゃない私がすごーくたまーに肉が食べたくなる時があって、今日がその日でした笑い泣き


そしてデザートに2人で一個いちじくのズコットを注文。



これね。
な、なんと2000円ポーンハッ
ハーブスよりたけぇ…ガーンガーン


でもどうしてもいちじくが食べたくて、贅沢しました。
お姉ちゃんはフルーツサンド食べたがってたのに譲ってもらっちゃった。
みずみずしくて美味しかった酔っ払い


ここはランチにフリードリンクが付くのがとても良い。
せいぜい2〜3杯しか飲めないんだけど、あるとないでは大違い。


お礼の食事は5000円くらい。
下の娘の時とほぼ同じくらいになったので良かったです。(私は2回楽しめたウシシ)


ゲーセン見たいと言うので見に行き、隣のビックカメラで楽モバのポケットWi-Fiを契約。
これは今Wi-Fi環境のない場所で暮らして困りまくっている下の娘のために用意しました。本体1円。
まぁ利用料は払ってもらうけどねてへぺろ



スクランブルスクエアのお気に入りのお店でお姉ちゃんにエコバッグを買ってあげて、私も母の日の贈り物を調達。


めちゃくちゃ可愛いラブ
中身はハンドクリームだけど、Aesopみたいな香りがして、チューブを巻きながら使えるパーツが入ってるなんか可愛いやつでした。


これに以前買ってあるムーミンのタオルをつけて完了です。



ムーミンのタオルほんと可愛くて、こんなやつ。


絶対気にいると……思う。


あと青山フラワーマーケットにも寄りました。

私の知る青山FMの中でスクランブルスクエアのお店が一番オシャレだと思ってる目がハート



これとかセンスすごいわ〜ラブラブ

ほしいけど、2000円以上もするので諦めましたぐすん

こっちも素敵。



はぁ〜ずーっと眺めていたいよほんわか



で、ここからが私とお姉ちゃんの恒例の動きになりました笑
そう、池袋へ移動です。
どこへ出かけてもいつも池袋に行くことになる私たち。
結局行きたいお店が揃ってるのが池袋なんだよね〜


特に池袋ルミネが大好き。
スリコに行き、カルディに行き、@コスメも見て、雑貨屋と本屋も行って、ジェラピケ覗いて青山フラワーマーケット見て。
今日は少なめだけど、ぐるっと回ってきました。
買ったのはスリコのマスクくらいなんだけど笑い泣き
お姉ちゃんはスリコでスマートウォッチ買ってましたが、すごく良さそうで私も欲しくなっちゃったな。
パルクロウィークで500円クーポン使えました!お得ルンルン


あとは地元へ戻りドラッグストアとスーパー寄って帰宅。
私は4〜5時間で帰るつもりだったのに結局6時を回っていて。
でも全然気楽です。
夕飯も2人分の簡単なラーメン作れば良いし、あとは食べて寝るだけOK


そういえば渋谷を広範囲にうろついたのはかなり久しぶりで、たぶんお姉ちゃんが小5〜6の時以来。
すっかり変わってしまったように見えて体が覚えてる面もあり、多分ここの裏道行けば着くよねとかわかるのが驚きでした気づき


イベントバナー

 








 アメトピ掲載♪いつもありがとうございます♪