こんにちは!
【ヒデぶ!】ブログhideです。
このブログは、私の気になっているカッコいい物やカッコいいことを日々綴っていきたいと思っています。
※かっこいいの基準は個人の主観となります・・・
拙い文章で申し訳ありませんが、付き合っていただけると幸甚です。
さて、何回かお話をさせていただいた、リンクブレスレット
前回までは、コマ調整で緩めで問題なく使えてるので良いかぁ〜〜?
みたいな感じだったのですが、
やはり、
⚫︎ワークアウト時に、心拍数をカウントできない事がありました。
また、
緩め使用で、時間を確認する際、
⚫︎かなり腕を体側へ傾けないと、watchの正面が見れないと言うことがあります。
上記2点を鑑み、
キツめで使用を試みました。
キツめで使用・・・・
でも、
腕時計を使ってからずっと、緩めで装着していた私は、
何度も挫折して、コマを入れては「これでは息苦しい・・・・」と、緩め装着に戻したりしていたのです。
こうなったら、
追加コマの持ち歩きをせず、キツめの調整のまま過ごすしかないと、
強制的に、キツめwatch生活を送ったところ。
2週間ぐらいで慣れました。
ハッキリ言って、快適です。
時計文字盤もスッと見れるし、心拍数もしっかり測れているし。
コマ調整については、ネットでも人差し指が一本入るぐらい、
と言われていますが。
やっぱり、
その通りの調整をするのがアップルウオッチでも正解だったようです。
いやぁ、その昔機械式を買った時。
店員さんに調整をしてもらう際、
緩めでお願いしたら、「本当にその調整で良いですか?」って、
念を押されたんだよなぁ・・・・
その時に、キツめで行けば、こんな事でつまづかなかったのに。
とはいえ、
リンクブレスレットが簡単にコマ調整できる機構に感謝です。
と、
ここで、
ブログを閉じようとしてますが、
もう一つ解決したい事が。
最近気候が暖かくなって来ての、
ジワジワ汗問題。
それを解決したいのですが。
まあ、
解決させるため、
やっぱりアレ、ポチりました。
ではでは〜