最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2024 | 2023 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(17)2月(15)3月(15)4月(15)5月(15)6月(18)7月(17)8月(27)9月(19)10月(18)11月(15)12月(17)2018年9月の記事(19件)スポット198 新刊案内 『「日出処の天子」は誰か』(ミネルヴァ書房) 2018806570 熊本県西原村鳥子の鳥子阿蘇三之宮神社再訪 569(後) 佐賀市(旧富士町)の子安神社と唐津市(旧七山村)の子安神社 ジネコ神社協賛プロジェ569(前) 佐賀市(旧富士町)の子安神社と唐津市(旧七山村)の子安神社 ジネコ神社協賛プロジェ568 南阿蘇村色見の熊野坐神社 “新たに作られたパワー・スポット上色見の熊野坐神社とは別の一社567 古代九州王朝の貿易港か? 熊本県八代市徳淵港の古春日神社スポット190(後) 再び再び九州王朝論者の皆様に対して キリシタン史跡世界文化遺産登録からスポット190(前) 再び再び九州王朝論者の皆様に対して キリシタン史跡世界文化遺産登録から566 田川市の鏡山神社もカカの山だったのか?“故)吉野裕子(民俗学者)による「カガミ山」=蛇山565 クマリの団扇に六芒星が…スポット189 赤村の超巨大古墳 ⑪ 僭越ながらも卑弥呼の墓とお考えの方々に対して…(下)スポット188(後) 赤村の超巨大古墳 ⑩ 僭越ながらも卑弥呼の墓とお考えの方々に対して(中)スポット188(前) 赤村の超巨大古墳 ⑩ 僭越ながらも卑弥呼の墓とお考えの方々に対して(中)564 唐津市の七山村~糸島市二丈町は妙見を奉斎する人々の国であった563 七山村に宗五霊廟があるのは何故か? “佐賀県唐津市七山村馬川の馬川神社”スポット187(後) 赤村の超巨大古墳 ⑨僭越ながらも卑弥呼の墓とお考えの方々に対して(上)スポット187(前) 赤村の超巨大古墳 ⑨僭越ながらも卑弥呼の墓とお考えの方々に対して(上)562 佐賀県に阿蘇高森の草部吉見(ヒコヤイミミ)を祀る神社がある ?“佐賀県小城市牛尾神社”561 佐賀県にもう一つの鏡山を発見した “故)吉野裕子(民俗学者)による「カガミ山」=蛇山説