2024GW前半、
皆さまいかがお過ごしですか?
私は天気も良かったのでまとめて洗濯しましたー。乾くの早くて嬉しいな。


最近、ブログを見た方や他SNSを見た方、そして実際お会いした方たちに


「すごく元気そうだね!」
「調子良さそうでいいねー!」


と言われます。


はいッびっくりマーク

少しずつですがそれでも治療を始めた一昨年に比べると元気に回復してきていますおねがい
たぶん、昨年11月の演奏会司会のお仕事記録のブログを読んで安心した方も多いのかなあ。

↓↓↓



ブログを読んだ後輩ちゃんからも


「お茶レター」


なるものが届きましたびっくり





裏面に郵便番号や記載する欄があって、宛名書いて切手貼って届けられる仕様になってるんだねー。


こんな事をサラッとできる彼女が素敵照れ飛び出すハート

ありがとね。




ブログの更新は
順序逆になったけど、
今年2月には
番組ナレーションも担当したし、
↓↓↓

指先もだいぶ動くようになり嬉しくてブログの更新が続いたから尚更、そういった備忘録を読んで喜んでくれたんですね。

みなさん、
本当にありがとうございますおねがい


そう、

少しずつでも

できなくなっていたことが
また、できるようになってきています。


なので、こんな企画も開催します照れルンルン
2年ぶりの開催です。




ここに来るまでにガクーーッと体調崩したりしたけど、その体験や昨年からの様々な流れや思いがあったればこその開催です。


だから、
お仕事備忘録として引き続き
こちらも記録しておこうと思います。



1月20日、


「第41回山形県警察音楽隊定期演奏会」


の司会をしました。
上にリンク貼った「米沢吹奏楽愛好会定期演奏会」の記事にも書いたけど、


「体調に波はあれども私、やれるんだ!!」


と思った
その司会の翌日に依頼が来る不思議。

(やっぱり最近は良くも悪くも思った事の現実化が早い!だから自分の思考の方向性は大事だなと思った。)


しかも連絡くださったのは
その愛好会OBの方。

このシンクロが嬉しくて。

それに、ご縁があり4年前も県警音楽隊の演奏会司会をしたのですが、コロナあけて思い出していただけた事も嬉しくて。

今は無き旧山形県民会館が閉館する月にあの場所で司会ができた事もありがたかった。ブログ読んで当時は当時で頑張ってたんだなー、自分。。と思ふ。

と、まあとにかくありがたく
二つ返事でお受けしたのです。


しかーーーし!!

ここから
一気に体調は下り坂。


薬の作用による膨満感と吐き気、それらによる食欲不振が続き12月入りすぐ高熱、からの咳。そのおかげで、この状態で点滴するのは危険だからと年末は休薬になりました。


まさに怪我の巧妙!!泣き笑い


おかげで年末年始から食欲出てきて顔色良くなり、冗談も言えるようになってきてたけど咳は止まらず。。


もし1月に投薬再開となったら、
またあの苦痛がやってくるのかい?

回復しきってないのに
満足できるパフォーマンスができるのかい?
気力でカバーできるのかい?

と心配でした。

ご依頼くださった方々をガッカリさせたくないし迷惑かけたくない。


しかーーし!!


これまた天の助けで肺の状態から点滴しない方がいい、となり引き続き休薬にびっくり
(現在は別の薬を点滴しています。)


よっしゃ!
ご飯おいしい!
咳も出なくなった!
肌ツヤも回復してきてる!

このまま1月20日いい感じに迎えられそう!


休薬ばんざーーーいびっくりマーク

と思っていたら

一つ大事な事に気がついた。

私、、、

頭頂部ハゲやーーーーんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク無気力ガーン


そうなのよ、

昨年11月の愛好会さん定演時はまだ頭頂部にボリューム出せば分からない感じだったのだけど




この後また脱毛が進んでしまって。
抗がん剤の頃よりは抜けが遅いし抜ける量も少ないんだけど。


でもせっかく生えてきたのにまた、、

と思うと悲しかったわー。


髪の毛は末端だから、
急ににょきにょき生えたりしないしね。

てか、

再びの薬による脱毛だったから、もう生えてこなかったらどうしようと思ったり。

ウィッグを使用する方もいるけど私はお仕事ほぼリセットしてたから、司会で人前立たないしー、と脱毛中も帽子をかぶって過ごしたもんで。


SNSにショート地毛や、帽子かぶった写真をあげてるから、いきなりウィッグって違和感ありまくりだよねー、と。何より自分が笑い泣き

かといって、
司会用のスーツに
ベレー帽はなんか妙だし。。

と悩んでたら

いつもヘアカットしてくれる友達が


「てか演奏会の司会って絶対スーツじゃないとダメなワケ?ベレー帽かぶってそれに合う服装とかじゃダメなの?」

と一言。


確かにーーーーびっくりマーク


なんか私の中で

「演奏会はスーツでないとダメ」

って設定になってたんだねえ。。

というワケで、

年末に買ったベレー帽に合う衣装を探しました。もう今回はジャケット着ない!と決めて。
で、「あらコレ素敵」とネットで見つけたブラウスを2枚購入したんだけど、、、


これがまた大失敗でガーン

やべぇ、、、

似合わねーーーーッッッ魂が抜けるガーン


素材、

安っぽいーーーーッッッ泣き笑い


私はまだまだネットで洋服購入は勉強が必要みたいです。。結局、手持ちの服でなんとか事なきを得ました。

え、何、司会そのものの話じゃないの??
備忘録って服購入とハゲの話??
とか思います?

いやいや、

一応人前に出る仕事だし、TPOは大事だけど自分らしくもあり、似合う服着た方が気持ち良く臨めますから大事ですよおねがい

で、今回はこんな風に組み合わせてみました。控室にて。やっぱり眼鏡かけ忘れ 笑



久しぶりの「うさと」服。

さて肝心の演奏会ですが、、

大盛況でした!


入場無料とはいえ毎回人気で大勢の方が来場されるので、開場から開演までは1時間取ります。

今のやまぎんホールは確か2000人くらい収容できるはずだけど、1400人くらいのお客様がいらしたそうです。



そりゃあ開演まで1時間取りますよねー。


これだけの会場での司会、しかも久しぶりの司会だったけどあんまりカチカチ緊張してなくて。


むしろ、こうやって声のコンディションも戻ってこの場に立てる事が嬉しかった。リハしててコンサート本番が楽しみだったからなのもあるかも。


2019年11月。前のやまぎんホールでの演奏会。山形県警察音楽隊の奥山隊長と。





お久しぶりです〜!!の今年1月20日。

開演前にパシャリ。



(左)奥山隊長、相変わらず素敵な歌声でした乙女のトキメキ


(右)警察音楽隊講師の佐藤先生。

初めまして、ですが、有名な方ですので一方的に存じ上げておりました照れ喜歌劇「こうもりセレクション」の指揮をしてくださいました。


そうしていい感じにリラックスして


「第41回山形県警察音楽隊定期演奏会」


が始まりました!

(写真ありがとうございます!)






華やかなガード隊のフラッグや福島県警のみなさんとの合同ステージなど、終始和やかに。


私自身も、元気にこの場に立ってお客様の楽しそうなリアクションを感じながら司会できた事が嬉しかった。


生で聴く音楽、

その振動、

拍手


舞台袖のわちゃわちゃ


すべてひっくるめて

音楽会の醍醐味だなあと思いました。



終演後に


音楽隊の方からも、司会の声や間がとにかく気持ちよく、心地よく演奏できましたとご感想いただきましたおねがい


それだけでも嬉しいのに、

後日お礼のメールをしましたら






会場にいらしたお客様からの感想をまとめてメールを送ってくださいました乙女のトキメキ


来年の定演は、

更に元気で司会しますね飛び出すハート



こうやって一つずつ、

少しずつ


身をもって


体が動く、声を出せる

共に場をつくる


その喜びを回復の証として感じることが、

また前に進む力になる。



山形県警察音楽隊のみなさま、

佐藤先生、

米沢吹奏楽愛好会OB Sさん


ありがとうございましたびっくりマーク



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






おとなの朗読会
オトトコトノハ


「いのち」をテーマに
朗読と音楽を楽しむオトナ時間




(開催日)

2024年5月25日(土)


(時間)

開場14時/ 開演14時半


(会場)

東の杜 交流館ホール

(料金)

一般2800円

学生1000円


(問い合わせ)

小さなイベント屋さん

090ー8783ー0621


お支払いは当日、

現金払いでお願いします。


ですが会がスムーズに運営できますように事前に予約フォームからご予約いただければ幸いです。



ご予約はこちらから。

↓↓↓↓