振り向けば雪女 -3ページ目

振り向けば雪女

黒猫が綴る日々のあんな事やこんな事まさか…そんな事まで(?)
更新しない時はしない、する時は一気に更新されまくりな超不安定ブログですよ。
私の生き様をとくと見るがいい。ゆっくりしていってね!1             

つーくんはエンジェル系男子。一つ上の2歳児クラスの子。
天パで少し茶色がかったふわふわの巻き毛が特徴。そのまま白いワンピース着せてわっか付けてラッパでも持たせたらもうエンジェルです。
そして人畜無害でとても優しいんです。
昨日はままごとセットで遊んでる時に「黒猫先生これあげるー」とお皿にお野菜やら果物やら色々盛ったものを私に持って来てくれました。
よくこうして色んな子どもが食べ物を恵んでくれるんですが、つーくんがすごいのはフォークやらスプーンやら食具を付けてくれるところ。
若干2歳にして食べる人の事をここまで考えられる子はなかなかいません。さすがエンジェル…。それに昨日はお寿司まで作ってくれて(しかも注文してから握るお高いスタイル。つーくんいい暮らししてんのね笑)、最後にデザートのプリンまでくれました。きっと彼は将来女性に不自由する事はないでしょう…。このままずっとエンジェルでいて欲しいと切に願います。


社員さんが一人休職するので空きを埋める為に募集かけて、先週面接して採用に決まったのに本人と連絡が全く取れず…;どうやらブッチされたっぽい。
今本当に人足りなくて毎日カオスだし、早番でも時間通りに帰るなんて不可能だっていうのに本当にピンチであります…。
そして募集かけてもなかなか応募が来ない。それが現実らしい。シビアな業界だなぁ(;´_ゝ`)
激務っていうのはわかった。ここ最近休みも家で書類書いてて、今日も昼までに用事済ませてそこから夕方までずっと家で仕事してたし。すっかり社畜です(笑)でも辞めたいとかは思わないし仕事はそこまで嫌とは思わない。
お盆中一週間くらい自分の担当の赤ちゃんがお休みで会えなかったけど、登園の日会えるのすごい楽しみだったし。でも人手が足りないからなかなかその子に構ってる時間がなくて、早く抱きしめたくてすっごいもどかしかった…。自分がよその子供をこんなにも可愛いがる日が来るとは思わなかったよ(笑)

先月やっとつかまり立ちが出来るようになった子が今月になって自分の足で立って歩けるようになって…それでも外に出すと怖がって人のエプロン掴みながらエンエン泣いて一歩も動けなかった子が、先週やっと外で1人で歩けるようになってそれはそれは嬉しそうな顔でお友達追いかけてる姿見てジーンときた。

先月まで宇宙語しか話せなかった子がご飯食べさせてあげてる時にふと「おいし…」と喋った(笑)それからは食べる毎においしおいしと言ってる。ニヤけそうになるからやめて欲しい(笑)しかしこの子もついにまともな言葉を発するようになったのねとそこでまたジーン…

お風呂入ってる時に自分の担当の子が来年の4月には上のクラスにいってしまう事を考えただけですごい寂しくなった。そして再来年に卒園って思ったら、想像しただけで泣きそう…私は本当にその日が来たら一体どんだけ泣いてしまうんだろうかと早くもめちゃくちゃ不安…。それくらい可愛がってるって事なんだろうけど…。
むしろナメられて困ってる。「ダメでしょ!わかった?」って結構頑張って怖い顔してるつもりなんだけど、他の先生に言われたらすぐ泣くくせに私が言っても( ゚д゚)ポカーンとした顔で見つめてくる;「わかったの?」って更に追及したら「あい」って手挙げてくんの…反則だ;絶対わかってないくせに…。でも許してしまう…私はダメな先生だ(。´Д⊂)

一人の先生が先月末あたりから体調不良で休んでたんだけど、来月から休職する事が決まった…。そしてパソコン使える人が唯一その人だったから事務の責任者だったけど、いなくなったからいきなり私が入社二ヶ月目でその人のポジションに就く事になってしまった。
そしてその人の担当していたお子ちゃまを職員で分担して新しい第二の母として書類書かないといけなくなった〜。ただでさえ来月の月案、週案、個別指導計画で7枚くらい書類あんのに、個別やっと二枚書き終わって月案も書き終わりそうだし、あと週案だけかと安堵してたらまた増えた(>_<)
息子の他に娘が増えました…。この娘がまた曲者で機嫌を損ねると絶対言うこと聞かないという気難しい娘で…。攻略するの苦労しそう(;´_ゝ`)
頑張ります…
…あ、ヒヤリハットの書類もあった…;
ほんとね、家でも仕事してます。すっかり社畜になりました。


顔の目の前でくしゃみかけられるのは日常茶飯事。今日も一人の男の子が私に話しかける為に駆け寄ってきて、何か話そうとした瞬間にくしゃみをした。
あーいつものだー。って思ってたら。その子、「ごめんなさい。お顔の前ではくしょんしちゃった…」って…。何も言ってないのにすかさず謝ってきた。なんていい子なの。許す!ってなった笑
人間なんてそんなものです。
6時まで仕事でしたが、今後の運動会の事で話し合っててちょっと退勤が遅くなってしまったので7時までの午後診にギリギリ滑り込みました。呼吸器内科です。
とりあえずレントゲンをまた撮られて、やっぱり画像診断では異常なく…。呼吸音にも雑音はなく。血液検査の為に血を取られましたが、まだ原因がはっきりしていません。
すごく丁寧な先生で問診もしっかりやってくれました。
でもこんな診療時間ギリギリに来てもしっかり検査出来ないから、とりあえず今日はちょっと強めの咳止めの薬を処方しておくから水曜日ちょっと早めに病院に来るよう言われました。
夜中に咳が酷いようなら電話してきなさいと名刺までくれました。
さすがにそこまではしないけど…。
早く原因がわかったらいいなぁ…原因不明って一番モヤモヤします。