振り向けば雪女 -2ページ目

振り向けば雪女

黒猫が綴る日々のあんな事やこんな事まさか…そんな事まで(?)
更新しない時はしない、する時は一気に更新されまくりな超不安定ブログですよ。
私の生き様をとくと見るがいい。ゆっくりしていってね!1             

1日終わるー。
書き物しすぎて気持ち悪くなってきた(;>_<;)
私の休みはこうして自分の好きな事の一つも出来ずに潰れていくのさ…。救いなのが週末違う仕事入らんかった事かな。無理w

そういえばさっきキリスト教のおばちゃんがピンポン押して布教活動にきたよ。
そっこー「うち神道なんで」って言ったら失礼しましたってすぐどっか行ってくれたからみんなも仏教とか適当に言っとけば帰ってくれると思う。
まだ一つしか出来てないけどもう腰痛いのでギブ(笑)
家で休憩しながらやろう…
研修に運動会に最近バタバタでしたが、昨日やっと終わり束の間の休日ほっとカフェで一息…


なんて思ったら大間違い。
そんな暇私にはありません(;・ω・)
ここでガッツリ溜まった書類を集中して片付ける為にここに来てます。
研修報告書も行事の反省も計画書も全部やってしまわないと…。あわよくば壁面制作の計画も練っておきたい…。果たして何時にここを出られるのでしょうか(;´_ゝ`)
頑張ります。

相変わらず多忙な日々を過ごしています。

風邪から蓄膿になってしまって鼻水と咳がひどく…しばらく病院通いになりそうです;

 

保育士が多忙って言われてるのって本当に勤務外にやる仕事の量が多いからだと思います。

休日自分だけの為に時間使える事ってほとんどない気がする^^;

図書館に本を借りに行くのだって1歳児が理解出来る本で季節に見合った物を探すの本当に苦労するので6冊くらい借りるのに気づいたら2時間くらいかかってるし、書類も多くて特に今みたいな月末は休日でも書類に追われて5時間くらい普通に仕事してるし、来月の壁面制作担当も当たってるからその案もどういうのにするか考えて画用紙でキャラクターとか作って工作準備しはじめないといけないし、自分の担当の子どもが来月のお誕生日だからお誕生日カードを手作りしなきゃいけないのでそれも作り始めないとバタバタするし、来年転園する子のアルバム作りも進めていかないといけないし、来月のクラスだよりにどんな事書くかも考えとかなきゃいけないし、ほんとーに貧乏暇なし(笑)

暇~!みたいな時一切なしで、常になんかかんかしてる。時間はあるものじゃなくて仕事片付けて作るものだっていう概念になってきてる。

もう最近は10時過ぎには寝てる事多いです。

とても忙しいですが…
ノロケです。最近寝かし付けの時にご指名くれる子が多くて嬉しいです(*´ω`*)しかもあまり接点のない隣のクラスの子が、お昼寝前のトイレの時に誰とねんねする?と他の先生に聞かれて「黒猫せんせーとねんねするの」と答えたらしいです。しかもエンジェルつーくんが♪やっぱりエンジェルですよ。
おにぎり大好きなAくんも私が休みの日のお昼寝時にずっと黒猫せんせーがいいと駄々こねてたと聞き嬉しかったです。
ちなみにおにぎりくんは今日おやつのおにぎりを本当は一つなのに二つも食べたくせに、三つ目が欲しくて「おにぎりぃいいーーーー!!」と泣き叫んで三つ目ゲットしてました。夕飯食べれたのだろうか…というのは置いといて、私は彼を山下清から取ってきよしくんと名付けようと思います。
今日は私の担当の男の子の赤ちゃんに「ん〜ま!」と投げキッスされました笑
そして2歳児の女の子に絵本を見ながら「わんわんだねー、にゃんにゃんだねー」と言っていると「これはドーッグ、これはキャーット」と めちゃめちゃいい発音で逆に教えられてました笑
他にもままごとセットでキューカンバー 、オゥレンジ、アポォーも習いましたが、乗り物の玩具でまさかのエアプレインが出てきた時はびっくりですよ笑
ママどんな英才教育してんねん!て感じですが、ママまさかの同級生で旧知の仲という偶然…。
そしてママの友達のせんせーは英語も知らんとんちんかんと思われてるようです笑
絵本を指差して「ほら、これみてみ」とか普通に言われます( ´∀`)