こんにちは!
アラフォーワーママさまこです

前回のブログ読んでくださった方
ありがとうございます

少し前にこんな話を書きました
芝生、手入れは大変だけど
好きなんですよ!
ですが…
一部剥がすことにしました




理由は
アリが入ってくるのを防ぐため
先日こんな記事を書きましてね
一条工務店さんすぐ来てくれて
透明な液体で埋めてくれたんです
パテだと目立つからってで、アリが入ってくる原因
家には換気口がついているから
入ってきてしまうのは仕方がない
壁の間にも通気口はあるし
芝生が基礎まで生えちゃってると
そこを伝ってアリが入ってきたりする
あとは食べ物のカスを落とさないようにして
アリの通り道に駆除剤を撒くのもよい
そういう対策しかないと

また、芝生を生やすことで
基礎のコーティングが剥がれることもあると
芝生が刺さってね
だからもう
基礎近くの芝生は剥がすことにしたの!
虫対策の場合は
1メートルくらい剥がした方が
いいらしいのだけど
芝生は残したいから
数十センチ剥がすことにました
そして実際剥がしてみたところ

これ

もう塗装やられてたー笑
遅かったー



これからお庭作られるかたとか
芝生はろうかなって方は
基礎ギリギリまで
やらない方がいいかもよ…

ではでは!