こんにちは!

アラフォーワーママさまこですニコニコ


昨日のブログを読んでくださった方

ありがとうございますハート 


本日は祝日ですが私は仕事です!

しかも出社!!

いつも月曜は在宅なんですけどねぇ

必要があって出社ですアセアセ


こんな時のモチベーションは

いつも時給!笑


結構車も走ってるから

仕事の人も多いのかな?


頑張っていきまっしょい!




今日は

私がローンセンター時代に

一度だけ聞いたお話で

本当に怖いなって思ったので

皆さんの参考になれば


不安不安不安


住宅ローンを組んでいれば

繰上返済しようかなと

考えることもあると思います

金利も取られるしさ!


相続でお金が入ってきたとか

親御さんの援助があったとか

 

 

全額繰上返済したいと考えたときには

注意して欲しいことがあります注意



気を付けなければならないお方は

下記2点に当てはまる人!!

 

①土地のローン、建物のローンの2本立てで住宅ローンを利用している

②住宅ローン控除を受けている

 

です


 

上記に当てはまるあるお客さんは

親御さんからの多額の援助を受け

「住宅ローンの返済に充てたい」と

ご相談に来られました

 

銀行の担当者と一緒に

土地ローン・建物ローンを比べてみたところ

建物のローンの方が金利が高かった

のです


そうなると当然

「建物ローンを先に返そうかな」

ってなりますよね?!

 

 

なりますよね???

 

 

 

なんと、お客様

建物のローンを先に完済してしまいました

 

これ、何がいけないと思いますはてなマーク

 


住宅ローン控除が

受けられなく

なっちゃったんですよ~魂が抜ける

がびーん。

 

 

住宅ローン控除って

住宅のための控除なんですよね


土地だけの取得には適用されないんです


住宅購入のために土地を買うから

おまけで控除してくれてるような

ものなんです(私のイメージ)

 

今回のお客様は

建物ローンを完済しちゃったので

土地に関するローンの

住宅ローン控除は受けられなくなりました

 

担当銀行員さんめっちゃ謝ったらしいですが

もう後の祭り・・・・

謝り倒すしかなかったそうです泣


でも繰上返済の契約書に

サインしたのはお客様です


お客様の意思で、返済されたのです



知らないって怖いな・・・

当時20代のさまこ、震えました不安



銀行側もちろん悪いのですが

担当者も人間なので万能なわけではなく


自衛のために

自分でもきちんとした知識を

持っていたいですよね!

 


ちょっぴりおまけ

最近 火災保険高いなって思いませんか?

もしくは急いで加入して
よく比較できなかった…真顔
なんてことありませんか??

満期が来た方も、これから加入する方も
節約のため見直してみたい方も
一括で比較した方がラクだし
自分に合うものも見つかるしオススメ飛び出すハート

無料だし、強引な勧誘はなかったよニコニコ
私のブログに来てくださる方何人か
比較してもらってるみたいで嬉しいラブ
お得になったかなキラキラ
保険スクエアbang! 火災保険

 



ではでは!

その他のブログも読んでくれたら嬉しいな